720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

部員増量ちゅう、貼りはり部今度は紙パック(しかくいほう)だ!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 知恵熱がでていますがいたってげんきにかぞく*1にてをかじられています。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は、略式でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆ 

紙ならなんでも貼れるのです、牛乳パック2連発!

◆500ml

 さて、こちらにございます牛乳パック500ml。
「ミルク屋さんのやさしい乳酸菌」。

www.morinagamilk.co.jp

 ごらんください、獣頭人身です。*2

f:id:napxnap:20160408195205j:plain

 一体森永がどこをねらったのかよくわかりませんが、*3たぶん私が狙われました。
 500mは、コンビニでよく見かけるお手頃サイズの牛乳パック。
 期間限定フレーバーも多いので、飲料好きな貼りはり部のみなさん要チェックです。*4

 今回はこれをおろしてみましょう!
 ちなみに味はやさしかったです!*5

 ◆◆◆

 ではこちらに、飲み終えたのち洗浄・乾燥・開いた牛乳パックがございます。

f:id:napxnap:20160408195206j:plain

 必要な部分を切り取ります。

f:id:napxnap:20160408195207j:plain

 そのまま貼ると厚いので、もちろんおろします。

f:id:napxnap:20160408195208j:plain

 おろしました。

f:id:napxnap:20160408195209j:plain


 この、向こう側が透けるくらいにまで薄くおろせると、自分のレベルアップを感じられてうれしいですね!*6

 不要なところをや、まっすぐではない箇所を鉄芯入りの定規を使って切り取ります。*7

f:id:napxnap:20160408195210j:plain

 完成!

f:id:napxnap:20160408200028j:plain

f:id:napxnap:20160408195211j:plain

◆250ml

 ばりばりいきます。
 続いてはこちら、
「ちょっとすっきり ミルクコーヒー」

www.chichiyasu.com

 このなんともいえない味わい深い表情。
 貼るしかありません。
 コンビニで牛乳はこの

f:id:napxnap:20160408195213j:plain

 一般的には裏面のストローをぷすっと挿し飲むところですが、ここは貼りはり部として、織り込まれている部分、耳を立ててはさみを入れ、

f:id:napxnap:20160408195222j:plain

 グラスにそそぎましょう。

f:id:napxnap:20160408195224j:plain

 はい開いて切り取りおろしました!*8

f:id:napxnap:20160408195218j:plain

 裏にあたる、ストローが貼り付けられていた面が

f:id:napxnap:20160408195221j:plain

「うしろあたま」になっていたところもかわいかったので、こうやってみました。

f:id:napxnap:20160408195216j:plain

f:id:napxnap:20160408195217j:plain

 こちらを手帳に貼り付けて、できあがり!

f:id:napxnap:20160408200027j:plain

f:id:napxnap:20160408200026j:plain

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 なんでも貼ります、紙ものなら!を標榜する当貼りはり部。
 今後も手帳への貼りもの風景をお伝えしていければ、と思っています。
 乞うご期待!! 

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

◆次回以降予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「来月号がでるまえにゼクシイスタンプについて触れたいと思いますがバックナンバーの取り寄せはできるのかしらんちなみに来月にはスヌーピータイマーがついているそうです!」
を製作ちゅうです!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:にゃあああ

*2:有名どころとしては、ミノス島の悲劇の王子、ミノタウロス

*3:いや乳酸菌好きを狙ったんです知ってます。

*4:飲料好きってなんでしょうね。
ちなみに私は飲料とチョコ売り場がだいすきです!
世間一般的には、ほかにもPET好きとかスナック菓子好きとかの存在が想定されます。

*5:個人的にはもっと濃厚な乳酸菌を希望します。

*6:歪んでいる。

*7:ちなみに鉄芯が入っていないと、定規が削れます。

*8:毎回同じですのでここはまいていきます。

私は旅人になりたかった。だから、「旅する手帳案内人」、を今日から名乗ります!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)あらため、
旅する手帳案内人 なぷ(@nap_techo)です!

 当ブログは哲学ブログでも自分探しブログでもなく手帳文具たまにねこブログですがタイトルを安易にすればするほどなんだか中学生の思春期をこじらせたものになることについてブロガーの皆様にご相談したくてなりません。今日の天気、雨!

f:id:napxnap:20151224192102j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は略式にてお送りいたします。

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆肩書について考える

1.ただの手帳好きではいけないのか

 ブログの書き出しに、特にひねりもせず現住所と好きなものを使っています。
 それはそれでよいのですが、「南の海のぱむだです」。
 私を知っているひとも、知らないひとはなおさら、私が一体何者なのかひいてはここがなんなのか、さっぱりわからないなあ、と常々思っておりました。

 候補はたくさんあり、

  • 南の海の手帳好き
  • 大分在住テチョラー
  • オジサン手帳大好き

 などが最終稿に残りました。

 ◆◆◆

f:id:napxnap:20160406222414j:plain

 でもどれもいまいち、それを聞いて「ああ!○○か!」となるものではないと感じました。
 別に私が何者でも構わないとは思うものの、せっかくありあまる手帳への愛を語っている当ブログ。

 もちろん、この手帳沼、おっとくちがすべった*1、手帳文化へのご新規さん獲得を目標としています。

 あわよくばオジサン手帳、オジサングッズをはじめとした、愛用の品を購入していただき、廃盤阻止になんとかお役に立ちたいというしたごころ・うらごころもあります。

 もうちょっと、グッとくるキャッチーなコピーはないものだろうか。

 南の海のぱむだ一頭、こうして悩み始めました。

2.まずは検索してみよう

 現在における探し物の第一歩はGoogle先生へのおうかがいです!

 そうしたところ、このようなページがヒットしました。

ameblo.jp

 なんと!
 私が求める情報そのままではありませんか。

 いそいそと読み進めます。
 こちらは、宮脇小百合さんが運営するブログの一記事。
 ご本人は『自分売り出し力プロデューサー』とのこと。

ameblo.jp

 ブログ記事自体の読みやすさ、わかりやすさもとても参考になりましたが、主題はそこではありません。

 肩書です。
 キャッチーでグッとくるコピー*2をなんとか作るのです!*3

3.Who What How

f:id:napxnap:20160406222551j:plain

 そこで登場したこの文句。

自分のサービスが『誰に』、『何を』、『どうする』
をまずは書き出してから、
自分に合った肩書きを考えて
みてくださいね。

肩書きが欲しい人の簡単な作り方!|ブログを使わない魔法の集客術13の秘密

 すごい、なんて具体的なんでしょう。
 これを考えていけば、キャッチーでグッとくる(略)ができそうです!

 実際に考えていく前に、すこしほかの方がどういうものを名乗っているのか気になるので調べてみることにします。

◆手帳関連の肩書各種

1.まずはゆる友タイムラインを参考に

『文房具・手帳アドバイザー』たかたくさん

twitter.com

 文具や手帳についてのアドバイスをおこなうひと、という肩書ですね。
 定期ツイートで、手帳選びに悩んだらまずは相談、といったツイートをよくお見かけします。

 

 続いて、『文具レディ』まきさん。

twitter.com

 

『文具ソムリエール』菅 未里さん

twitter.com

 調べていく中で感じた事は、こうしてみると、手帳というより文具が多いのですね。
 実際、世の中には「文具王」なる称号も存在します。

bungu-o.com

 肩書は、正式に資格になっているもの、医師や弁護士などをのぞいて「名乗ったもの勝ち」の世界。
 特に文具や手帳、趣味界隈においては「一人一肩書」であってもおかしくありません。*4

 ◆◆◆

 さて、本題にもどりましょう。
 以上の偉大なる先達の方々を参考にしつつ、肩書について考えるきっかけをくださったのは、もちろん―

2.そして、手帳といえば、この方

f:id:napxnap:20160406222721j:plain

『手帳ライフ研究家』藍玉さん

aidama.info

 この記事をなんどもなんども読み直しました。

 Googleサーチにおいても、「肩書は自分がなりたいものを名乗れ」(その結果キラキラ肩書が増えているのでちょっとは落ち着け)という記事を多く見かけました。

 誰に、何を、どうするのか。

 藍玉さんの場合は、

手帳によって人生がどう変えていくか?好転させていくか?」を探究し、みなさんとシェアしていきたい

今日から『手帳ライフ研究家』の肩書きを名乗ります♪ | 藍玉スタイル

  • 誰に→みんな
  • 何を→手帳と人と人生
  • どうするのか→どう変えていくか、好転させていくかを研究する

 すなわち、『手帳 ライフ(人生) 研究科』ということです。

 なんど読み返してもしびれる記事です。

 広大無辺なネットの海を泳ぐうちに出会った言葉で、とてもだいすきなもののひとつが

だれかが好きなものについて語るとき、
その言葉は、かならず他の誰かを救っている。

というものです。*5

 私だけでなく、手帳に迷い苦しみ救いを求める多くの手帳ジプシーにとってきっとこの肩書を決めたという藍玉さんの決意は救いとなったことでしょう。


 手帳の話です。なにか世界平和とか宇宙の安寧*6みたいな規模の語り口調ですが、机の上の手のひらに乗る手帳の話です!

 以上を踏まえ、考えてみました!

◆Thinking like Singing

1.まずは思いつく限りあげてみる

 試行錯誤の基本ですね、それでは以下に思いつくまま考えたものを列挙してみます!

 ◆◆◆

  1. 誰に→日本人、世界中の人に
    何を→手帳を
    どうする→楽しんで使ってもらう方法を提案する
  2. 誰に→手帳が好きなひとに
    何を→より楽しい手帳の使い方を
    どうする→提案する・紹介する
  • 仲介
  • 提案

 ここで、なんだか方向性が見えてきた気がします。

  • 誰に→手帳を使う人に
  • 何を→手帳の使い方を
  • どうする→熱く語ってもらう

 もう一声!
 となりましたが、少しクールダウンします。
 頻出単語はかならず使う単語、まずは「手帳」。
 私はその手帳で何をどうしたいのか。

 ◆◆◆

 もちろん、当ブログでもくりかえし語っていますが「手帳は究極にプライベートなもの」、見せるものではない、私だけのもの。

 しかし当ブログでも、そしてTwitterでも、オフでも私は人に手帳を見せています。
 閉じられた手帳という個人的なものを、自分以外にむけて開く。

 そして開かれた手帳を見る楽しみを、より多くのひとへ。

〝ひとの手帳をみるのは、たのしい〟

 

 このあたりの個人から全体への流れは、藍玉さんと通じるものを感じています。*7

 また、蛇足としてあくまで「見る」であり、「読む」ではないと考えています。
 オフ会などで、ありがたいことに拝見することが多くありますが、本人の了承を得ていない場合は文字は文字としてとらえ(空、はskyではなくsora、という風に)意味としてとらえないよう薄目で!

 

 それらを全部踏まえて、決めました。

 ◆◆◆

◆私は、「旅する手帳案内人」です!

f:id:napxnap:20160406223129j:plain

1.なぜ旅するなのか

 まず、「自分から見に行こう」と思ったからです。
 九州手帳愛好会のオフ会でもそうですが、自分の家でのんびりテレビを見ていても、誰かと手帳のことについて話したり、見せてもらったり、手帳運用の悩みを相談したりされたりできません。

 オンラインでも、オフラインでも。

 まずは、私が動かないと!
 そこを踏まえて、「行動」、「動く」、「あなたの街へ」などなど吟味した結果、すとんと落ちてきました。

 私は旅人になりたかった。

 だったら、手帳を目的に、オンライン・オフラインで相手の(手帳の)もとへ出向くのも、立派な旅だ、と。そう定義しました。

2.なぜ案内人なのか

 「仲介業」、「あっ旋業」、「アドバイザー」、「研究家」、こちらもいろいろ考えました。

 でも、どれもちょっとずれている感じがして。
 研究家はとても心ひかれましたが、そして研究しているつもりもあるのですが、こんな狭い業界*8でいきなりかぶるというのも今後の交友関係がしんぱいです。

 今私がやっていること、やりたいこと、やれること。
 それはブログやTwitter、オフ会を通じて、手帳の楽しさを紹介すること。
*9
 紹介人、この方向はどうだろう、手帳を紹介する、どちらかというと、案内する?

 そうだ、案内人だ!

3.そして日本語の有効活用

 旅する手帳案内人と手帳ゆる友の共通点があります。
 それは、「どこに『かかって』いるかで意味が変わる」こと。

 ゆる友の「ゆる」は、一見手帳にかかってみえるため「どこがゆるいんだ!」という突っ込みを定期的に見かけます。
 しかし、その「ゆる」のかかり先は、「友」なのです。
 ですのでまったく問題ありません!*10

 ◆◆◆

 では、旅する手帳案内人。
 このフレーズは、

  1. 旅する―手帳案内人
  2. 旅する手帳―案内人

かで意味がかわります。

 1では、説明の通り、手帳案内する私が旅をする、という意味に。
一方2では、手帳が旅することを、私が案内する、という意味に。

 ◆◆◆

 ゆる友が2014年春に発足してから、あれよあれよというまに2016年。
 長いようで短い、とても手帳濃度の高い2年でした。

 その中で、こっそりとひとつの企画を運営していました。
 『手帳ゆる友と旅するEDiT企画』という、ちょっと長いなまえのこの企画は、『旅するEDiT』という手帳をゆる友間でリレーさせよう、という企画です。

 現在通算3冊目です。思えばこういった企画ものにありがちな、迷子にもならずEDiTさんは順調に代を重ねていっております。

 この企画があったからこそ、私は育猫日記をEDiTに決め、九州手帳愛好会(QTA)をやってみようと思いつきました。

 なにぶん不慣れな素人がはじめた企画、洗練とは程遠いのですが、やっていくなかでなんぼかノウハウと呼べるようなものも身に付きました。

 そんな、いろんな出来事のきっかけになり、いろんな人と知り合う縁をつないでくれた『旅する手帳』に感謝を込めて。また、これからへの期待も込めて。

 そんな思いを乗せて、「旅する 手帳 案内人」、ということばをえらびました。

f:id:napxnap:20160406223507j:plain

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 ふだんから目的地まで一直線すぎて勢い余って通り過ぎるか、回り道しすぎてゴール地点が当初の目的からずれる当ブログですが今回の迷走っぷりったら過去最高ですね!

  今後、「肩書をいっちょつくってみようかな?」*11
というテチョラーのみなさまの助けになれば、とおもい全思考過程を追ってみたのですが、余計にわかりにくくなってしまったような…?

 いやさ、まあせっかく悩みになやんでつくった肩書です!
これから積極的に自称していこうとおもいます、というわけで、いつでも「うちに旅してこないかね、よい手帳があるんだ」というおまねき、「たすけて案内人!手帳の増殖が止まらないの!」というご相談、だいかんげいです!*12

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

◆今後予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「とはいったものの、こんな側面もあるって私は知っているのです、名付けて『ミントフレーバーの法則』」
を製作ちゅうです!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:

*2:二回目

*3:そして手帳オフ会用と情宣しに回る用の名刺に載せるのです!

うらごころしたごころ。

*4:ただ、この文具王なる資格についてはメディア公認という以外に、とある文具店でおうかがいしたお話を知っている分、とても重く感じています。

私も(文具王選手権に)お声をかけていただいたのですが、私は文具全般というより、万年筆に知識が偏っているので…。
予選では、「この消しゴムの消しクズは、どのメーカーのなんという消しゴムか」という問題が出題されるくらいでして、私ではとても。

 そんなパンデモニウム(意味は伏魔殿。個人的に、パンダと音が似ているので好きな単語です。)な大会を勝ち上がった文具王、恐るべし、畏敬の念しか抱けません。

*5:出典があやふやですが、サーチしたらこちらのタグが出てきたので引用元とさせていただきます。

Notebookers.jp | Tag Archive | 自分が大好きなものについて語るとき、その言葉は必ず誰かを救うから安心するんだぜハニー

*6:あんねい、です。あんのん、とちょっと似ています。

*7:一方的に。

*8:ぎょうかい。ぎょうかい…?

*9:そんなたいそうなことはできなくとも、「私は手帳を使っていてとても楽しい」ことを隠さないこと。照れないこと。

*10:どちらかというと手帳に関してはゆるさが見受けられないひとたちが多いのでそのごにょごにょ

*11:肩書はいっちょつくるものでもないきがします。

*12:できれば青春18きっぷ使用可能期間だとうれしいです!
あと案内はしますが案内人自体が迷子になってしまった場合

いっしょに迷いに迷いましょう!
だいじょうぶ、置いて行ったりはしません路頭に迷うときもいっしょだ!

桜の季節ももうすぐおしまい!散りゆく前に留めましょう。

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 さくら?やつはとっくにちったよ!そんな南の海辺からお送りします、現在裏庭にはつつじが満開一歩手前のたいへん鮮やかな季節になっております。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ◆私が桜を残すなら
    0.おしばな
    1.不用意に描いてみる
    2.シールの存在に気づく
    3.早速買ってみる
  2. ◆どこにはる、ここにはる
    1.まずは開花宣言のマンスリー
    2.安易ついでに黒で塗る
    3.あわてて方向修正をはかる
  3. ◆そしてウィークリーへ
    1.まずは日記コーナー
    2.ウィークリーレフト、の、レフトへ

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

桜ってきれいですね。
 日本人のたぶんにもれず、私も桜はだいすきです!
 しかし残念なことに、私の住む海岸線はあまり「まち桜*1」は植樹されておらず、もっぱら花見といったらツツジ見のこと。*2

 とはいえ、気象庁の発表する開花予想にそわそわし、開花宣言にうきうきし、レジャーシートを敷いておべんともって桜の下でお花見、なんてできないなりに、春の訪れにかぞくをブラッシングする手もはかどるというもの。*3

 ですが、「まち桜」は少ないですが、「山桜」はたくさんあるのです!
 出勤途中、山々のなかにぽつりぽつり、白が目立ち始め、そうこうしているうちに桜色に。散ったのちもしばらくは赤く染まるさまは、そりゃあもう見ていてこころがはずみます。

 ◆◆◆

 そんな桜。
 開花から見ごろは7日~10日後。
 その満開から、数日で散ってしまいます。

 待つ間は長いのに、いざ咲くとあっという間というのは、なんだか学生時代の文化祭を思い出しますね。
 そんな桜の短い見ごろ、ここはやはり。

 テチョラーとして手帳に残さねばなりますまい!!*4

◆私が桜を残すなら

0.おしばな

 真っ先に、「花をそのままはさんじゃえばいいじゃん」と思った方。
 間違いではありません、間違いではありませんが経年劣化に耐えうる押し花術の習得には年季がかかるのです。*5

 別に気にしないと脳内の本能班*6が言っていますが、いえいえ、そこに伴う紙魚(しみ)の被害は看過できません。*7
 ところで紙魚ってきれいな音と、なまえですね。
 もたらされる被害は甚大ですが。*8

1.不用意に描いてみる

 当初、ペン立てに立っていたピンク色のペンでへたなりに、ゴリゴリと描いておりました。
 でもなんだかちがう。
 桜色って、とっても表現するのがむずかしい、とこのとき気づきました。
 ピンクではないのです、ピンクでは!適当に手に取った蛍光ピンクのラインマーカーで塗りましたが、そうではないのです。
 かといって、しっかりとした画材を買ってまで描くのはおっくう。

2.シールの存在に気づく

 そこで気づきました。
 この世にはシールというものがあるではありませんか!

 日本の文具メーカー各社は、こぞってこの時期桜のシールを大量に、大量に出します。*9
 ならばそれを使えばよいのです!200円の投資でハイリターン*10、そうと決まれば文具売り場でひとつ気になる桜シールを買ってきてみましょう。

3.早速買ってみる

 ということで、買ってきました。

(10周年缶を買い出しついでに文房具屋さんに小一時間は買い物せずとも余裕です!)*11

type720techo.hatenablog.com

 たくさん(ほんとうに、たくさん)ありましたが私が選んだのは、こちら!
G.C.PRESS 多目的 シール チェリー \180(税別)

f:id:napxnap:20160405172944j:plain

f:id:napxnap:20160405172950j:plain

G.C.PRESS Produced by G.C.INC.

 パール光沢のある、うすいピンクと白の桜シールです。
 これはみとれてしまいますね。
 しばらくにまにま見つめた後は、早速貼っていってみましょう。

◆どこにはる、ここにはる

1.まずは開花宣言のマンスリー

 2016年大分県は、3月28日に開花宣言
 まずはそこにぺたりと…あれっ。目立たない。

 そうなのです、淡い、実際の桜と同じ色合いを選んだところ、MD用紙の白に溶け込んでしまいました。
 これは考えていませんでした。
 そこで、

〝白なら目立たない。
 ならば、色を塗ってしまおう!〟

という安易な方策を取ることにしました。

2.安易ついでに黒で塗る

 ちょうど近くに合った黒ペンで、ノープランに塗ったところ、たしかに目立つようにはなったのですが―

f:id:napxnap:20160405172946j:plain

「これ、夜桜じゃない!

 はい、夜桜になりました。夜桜も好きですけれど!

3.あわてて方向修正をはかる

 いかんいかん、考えなしに飛びつくのはわるい癖*12

 マイルドライナーの青で塗ってみよう。

f:id:napxnap:20160405172945j:plain

 どうでしょう、これは、正直自分でもときめかない出来と言わざるを得ません。
たいへん遺憾ながら!

 ですが、この失敗を活かしウィークリーでは先に色を塗ってからシールを貼ることにしましょう。*13

◆そしてウィークリーへ

1.まずは右側日記コーナー

 日付印を押して、行数の決まっていない日記を書いています。

*14

 そこの、右側を空けるのが最近のブーム!
 いそいそと、マンスリーの失敗を活かし、黒ペンで塗ったのち、ぺたり。
 ふふふ、かわいいですね!

f:id:napxnap:20160405172947j:plain

2.ウィークリーレフト、の、レフトへ

 続いて、左側のフリーページにも、ぺたり。

f:id:napxnap:20160405172948j:plain

 ここは元々色があるので、塗りませんでした。

 やはりかわいいですね。

 ついでに、この週の貼りもの*15にも花びらを一枚ひょいっと貼ってみましょう。

f:id:napxnap:20160405172949j:plain

 おお、風情がありますね!*16
 今年はじめての試みですが、シール、思っていたよりも表現の幅がありそうです。

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 手帳に関しては基本的に、「あまりがんばらない」をモットーにしています。ゆるゆるです。
 その「お手軽に華やかさをあらわしたい!」というワガママにこたえてくれる文具メーカー各社のシール。
 「君はMIDORI教団の信者だろう」とよく言われますが*17、MIDORI以外のたくさんのシールを売り場で見たことはとても新鮮でした!*18
 なにぶん、手帳用シールコーナーばかりうろうろしてしまうもので。*19
 これを機会に、イラスト以外で季節感をだす方法も探していけたら、と思います。
引き出しを増やすのです!

 楽して華やか、イベントごとにもってこい、シールを使ってみた、でした。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆今後予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「写真撮れましたー!SELPHYレビュー!」
を準備しております!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:ソメイヨシノのことです。

*2:群生地があるため、それはそれで圧巻です。

*3:換毛期

*4:なぜか義務感。別に誰も要望はしておりません。
あっ。要望ございましたらTwitterかコメント欄でお気軽にと不用意な発言をしてみます!

*5:適当なくせに細かいところにこだわります。
いわゆる付き合いづらい人種であるという自覚はあるのですだがしかしー!

*6:私の脳内は2万匹のぱむだ虫と、12人の理性班(めがねぱむだ)で構成されていますという設定。

*7:かんかとかいて、みすごす、と読みます。
日本語よくできてる。

*8:だてに13年手帳を保管していないのです…こわい…虫こわい…

*9:二回言いました。

*10:株主優待もびっくりなリターン率!

*11:買えよ。

*12:できれば、「へき」とお読みください。

*13:この年になっていまだに行き当たりばったりですが仕事ではだいぶ落ち着いて「いや、本当にいいのか…これで…?」と一呼吸おけるようになってきました遅い。在学ちゅうより不安傾向が極端に低く攻撃性が高いことを恩師に心配されていましたがせんせーーー!パンダはだいぶマシなぱむだになりましたー!!
30の壁ってすごーい!(いい意味で。)

*14:2016年3か月振り返り記事にて!詳しくは。

*15:ファミマのチーズケーキ。

*16:しかしチーズケーキ。

*17:自分に。セルフで。そう言われるくらいのMIDORIフリークを目指したいものです。

*18:あと最近気づいたのですが、みどりさんちのみどりは小文字でした。

*19:という病気にり患しています。

あまりにうかつ!TNについて、すっかり話し忘れておりました!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 じぶんでもこのタイトルはどうかと思います。
ひとつ前の記事の、過去記事参照しようとしたところで気づきました。
わたし、トラベラーズノートについて、記事ほとんど書いていません!しまった!ということで、書きます!*1

f:id:napxnap:20151122200326j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. トラベラーズノートとのなれそめ

    1.出会いはともだちの一言から

    2.差し出された黒革の手帳

  2. トラベラーズノート 初期

    1.トラベラーズというくらいだ、旅に使うのだろう
    2.土産話帳の誕生
    3.よろしい、ならばリピートだ!

  3. ◆そして現在へ続くSRN

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

トラベラーズノートとのなれそめ

1.出会いはともだちの一言から

なぷちゃん、手帳好きなんだよね?
トラベラーズノートって知ってますか?

 思えばこの一言から手帳の増殖が始まった気がしないでもありません。*2

 そう私に語りかけたのは、とあるご縁でお近づきになった歴史好きなI女史。

twitter.com

 日ごろから熱心に*3、手帳愛、当時はオジサン手帳への愛を語り続けていたら、おもわぬところから新しい手帳がやってきました。

 ◆◆◆

 ちなみに、1の問いに対する答え*4

〝(midori好きとして)もちろん知っている。
 しかし、高価なので手は出せていない。〟*5

 それに対するI女史のおことばが、

だったら私、黒いの持っているのであげるよ。
買ったものの、私はシステム手帳使っていて、使いどころが見つからなかったから。

もらってくれると助かる。

 だったのです。
 なんという太っ腹!*6

 しかし、当時としては話半分に受け止めておりました。
 私もよく「アレがいるのかい、ならば持っているのであげるよ」、と言っては持って来るのを忘れるという、よくある、そして残念なくちやくそくをしてしまうタイプだからです。*7

2.差し出された黒革の手帳

 しかしI女史はちがいました。
 それからそう経たないうちに、「そういえばこのあいだの、これ」と言って差し出された黒革の、トラベラーズノート レギュラーサイズ 黒…!

 しきりと恐縮する私に、にこにこと譲ってくれたI女史の笑顔を私は忘れません。*8

 余談としては、清張だ!松本清張だ!!と盛り上がりました。

トラベラーズノート 初期

1.トラベラーズというくらいだ、旅に使うのだろう

 いただいたTN(トラベラーズノート)には、1冊のリフィルがついていました。

レギュラーサイズ 軽量紙リフィル

 旅先での出来事などを書けばいいんだろうか。
 単純にそう思い、ちょうど大阪旅行に出かけることもあり、その一部始終をノートに書き/描きました。

 ◆◆◆

 夢は旅人!と、冗談めかして言っていますが、外出自体は実はそんなに好きではなく、自分の家が一番落ち着きます。

 しかしそうはいってもずっと引きこもっていると、何かが溜まるのか、当時は定期的に「遠征」にでかけていました。*9

 しかし貧乏。あまりに貧乏。ちょっとびっくりされるくらいの予算で(くだんの大阪旅行も、高速バスを利用し宿泊は伯母宅で済ませました。)出かけるので、お土産にいつも頭を悩ませていました。*10

 潤沢な資金があれば悩まずに済みそうですが、予算金額がかなり低い水準のなかで友人たちを満足させられるようなもの。

 正確には、なにかしらの目的をもって「遠征」するので、その悩む時間、長考の時間が惜しいというのもありました。(今回の大阪行では、「ヘビ展」と「アランジショップ リベンジ」です。)

 大阪行が終わり、お土産を友人たちに渡す席で*11ふと思い立ち、

「新しい手帳をもらったんだ。
 (それに)今回の大阪旅行について書いてみたんだけれど、土産話がわりに読む?」

 読むよむー、と友人は気楽にページをその場で繰り始めました。

 ◆◆◆

 読む友人の対面から、これは高速バスの休憩所で、土星の環を見せてもらったはなし、これは伯母に連れて行ってもらった飲み屋、これはお目当てだったヘビ展、と当時の記憶を思い出しながらしゃべり、さいごのページまでたどりついて言われたひとこと。

なぷさん、これすっごくおもしろい!

 とても、ドキンとしました。
 その当時は趣味で漫画を描いており、自分の書いた/描いたものについて感想を言われるということに、とても敏感な時期だったせいもあるとおもいます。

 それでも、自分の感じた旅先での楽しさや、もう笑い飛ばすしかないような失敗を、友人がいっしょに楽しんでくれる・笑ってくれる。
 それはとても、うれしいことでした。

2.土産話帳の誕生

 そうして、私は旅にトラベラーズノートを連れていくようになりました。
 最初は絵と字だけでしたが、回を重ねるうちに、

「そういえば、観光名所スタンプってあるよね」

「手帳(母艦)と同じように、貼りものをしてもいいんじゃない?」

「絵で描くより写真、もっと大きくしてみようかな」

 このような試行錯誤がうまれ、いただいた1冊目のリフィルを使い切りました。
 その頃には友人に、「もうお土産いらない、これでいい」と言われるようになったこともあり、1冊目を使い終わったときに表紙にこう書きました。

〝土産話〟

 これが、今に続く旅先から、地元の友人たちへ「お土産替わりの土産話」、通称 土産話帳のスタートです。

3.よろしい、ならばリピートだ!

 1冊目がなくなりました。
 ということは、2冊目を買わないといけません

 すでに売り場のめぼしをつけていた私は、とくに悩まず2冊目をおなじ軽量紙リフィルに決め、購入しました。

 ◆◆◆

 1冊目とおなじ使い方をしていましたが、最後のほうになるとふくらんでしまい、とても書きづらくなりました。

 軽量紙リフィルって、100P以上あるのです。

www.travelers-company.com

 このあたりの土産話帳については、藍玉さんのブログにて、インタビューの形でしゃべらせていただいたので多くは割愛いたします。

aidama.info

aidama.info

◆そうして現在へ続く、SRN

 たくさんかけて、背表紙の心配をしなくていいノートにしよう。
 そう決めて、スパイラルリングノートに現在は土産話帳は移り変わっています。

 以上が長くなってしまいましたが、私なぷとトラベラーズノートのなれそめです。
 ほかにも旅行の立て方や旅の前後のお手入れ、里子に迎え入れたキャメルのはなしなどいろいろあるのですが…。

 それはまた、次の機会に。

f:id:napxnap:20160403155746j:plain

 ◆◆◆

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 まさか話していなかったとは、と自分でもちょっとびっくりしております。*12

 Twitterでかなりたくさんのひとりごとをつぶやいていると、どうもうっかりが増えてしまいますね。
 当ブログの目的は、情報の集約!
 思い出すその都度つづっていく、計画性の薄い運営になっておりますが、どうぞよろしくお付き合いお願いいたします。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

  ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 次回、720式手帖生活は、
「ちょっと本気出して肩書を考えてみた」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:あとでやろうは
やらないフラグ。

*2:その当時は、オジサン手帳に読書手帳の2冊でした。

*3:当時から。年季が入ったテチョラーはこれだから…。我がことながら…。

*4:なぜか予備校の気配がただよいますね…この文

*5:当時の私は手帳にさんぜんえんもかけるなんて!と思っていたのです。
あの頃の私に、「お前そのうち一冊3000円超える手帳何冊も毎年リピートして買うようになるから。」と言ってやりたい。言って絶望させてやりたい。

*6:I女史は私にひそかに五大栄養素不足を心配されるくらいには、スリムです。

*7:ちなみに、そういうケースのおおよそは玄関に紙袋に入れられて置き忘れていることが多いです。

 解決策を見出したので、ここでお伝えしておきますね!

靴に突っ込め。

*8:念のためにいいますと、I女史は健やかに現在も存命ですもちろん

*9:たぶん、うっぷん。

*10:具体的に言うと、イギリスロンドンに行って私が現地で食費・交通費以外で購入したものはしおり2枚です。

 さすがにそれは極端にしても、いつもだいたいにたような風です。
 行くことが目的であり、買い物は…くっ…したくないわけではないのですがまあたしかに優先順位の下のほうと申しますか下のほうにせざるをえないと申しますか…!

貧乏め!

ちなみに展覧会や美術展には前売りを買っていきます!

*11:だいたいファミレス

*12:二回目。

もちろん!?購入、トラベラーズノート10周年記念缶レビュー

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 がんばって書いた記事が消えましたおもにかぞく*1のやんちゃで!
 思わず顔を覆い「まじかー、まじかー」と鳴く生き物と化しましたがなんとかTN*2への愛で再度記事を書く気になりましたので、はてぶよ わたしはもどってきた!

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ◆KAKKOII KAN
    パッケージ
    裏・側面
  2. ◆内容物
    トラベラーズノート ミニ
    チャーム ミニ
    ノートリフィル ミニキット
    シール
    10周年記念ガイド
    アンケートはがき
  3. まとめ

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

全国のトラベラーズノートファンのみなさん、10周年記念缶買いましたか。
 レギュラー入りおめでとう、キャメル買いましたか。

 キャメルはもともとスターエディションを持っているので見送りましたが、10周年缶についてはつい…予約していまいました!
 お目当ては、同封のアンケート*3と、レギュラーサイズのリフィルが仕舞えるという缶です。
 はてさて、実際にはどのようなものでしょう…?

 遅ればせながら、先日取りに行ってきましたので早速レビューを!

 ◆◆◆

◆KAKKOII KAN

1.パッケージ

f:id:napxnap:20160401214613j:plain

 10周年記念缶には、赤・青・緑の三種類があります。

f:id:napxnap:20160401214642j:plain

10th Anniversary Can Set / 10周年缶セット | TRAVELER'S COMPANY

 それぞれの中には、茶・キャメル・黒の小さなトラベラーズノートトラベラーズノートminiと、以下のものが同封されています。

  1. 10周年缶
  2. トラベラーズノート ミニ 牛革カバー
  3. コットンケース ミニ
  4. ノートリフィル ミニキット
  5. (作り方説明書付)
  6. チャーム ミニ
  7. シール
  8. 10周年ガイド
2.裏・側面

f:id:napxnap:20160401214617j:plain

 裏には、内容物が書かれたシールが貼られています。
 なんだかお菓子缶みたいですね!*4

f:id:napxnap:20160401214644j:plain

 側面にはトラベラーズカンパニーのロゴと、URL。

f:id:napxnap:20160401214615j:plain

 天には、ファンにはおなじみの

 Have a nice trip with TRAVELER'S notebook!

f:id:napxnap:20160401214643j:plain

 地には

 10th Aniversary of TRAVELER'S notebook

◆内容物

 それでは、ドキドキしながら開封です!
 テープで二か所、透明シールで止められているので傷つけないようにカッターでそっと切れ目をいれます。
(半分に切り込みを入れたあとは、手ではげました。)

 かぱ、っと開けましたらそこには…うわあ、小さい!

f:id:napxnap:20160401214618j:plain

 ◆◆◆

1.トラベラーズノート ミニ

f:id:napxnap:20160401214630j:plain

 予想以上に小さな、ミニ。
 通常のものと同じように、紙の帯がかけられ(印刷文字もしっかりあります!)

f:id:napxnap:20160401214622j:plain

f:id:napxnap:20160401214623j:plain

ゴムでくくられています。

箱はボール紙。替えゴムまで完全再現!

f:id:napxnap:20160401214625j:plain

f:id:napxnap:20160401214626j:plain

 本当にレギュラーサイズのミニチュア、なのですねえ。小さいです。

f:id:napxnap:20160401214627j:plain

f:id:napxnap:20160401214628j:plain

2.チャーム ミニ

f:id:napxnap:20160401214632j:plain

 小型化だいすき日本人の血がさわぐ小ささ。
 これはミニに使うだけでなく、レギュラーに使ってもかわいいでしょうね。

3.ノートリフィル ミニキット

f:id:napxnap:20160401214633j:plain

 こんなに小さいのに、しっかり印刷されています!

4.シール

f:id:napxnap:20160401214612j:plain

 安定の格好良さ!さすがトラベラーズファクトリー!

 どこに貼ろうか、今からワクワクします。

5.10周年記念ガイド

f:id:napxnap:20160401214634j:plain

 発売から今までの、コラボやプロダクトが時系列に載っています。
 これの読み応えったら!ファンでしたら、にやり、とできるもろもろがたくさん載っています。
 どのプロダクトに見覚えがあるかで、自分がいつトラベラーズノートにのめりこんだのかがわかりますね。

 圧巻のブラスペン一覧は見ものですよ!
 今では廃盤になったものも多いのですが、ううん、悩んでいるスターフェリーのブラスペン、まだ置いてある地元の店から撤去されるまでに確保するべきでしょうか…!
私、緑色に弱いのです。*5

6.アンケートはがき

f:id:napxnap:20160401214641j:plain

TOPICS 2016 | TRAVELER'S COMPANY

 皆さんもう送りましたか?

f:id:napxnap:20160401214635j:plain

 私は先日投函してまいりました!
 抽選の結果はだいぶ先に発表となりますが、当たりますように、とポストに『にゃむにゃむ』してまいりました。*6
 SNSで当選した皆さまの写真を見るのが今から楽しみです!
 ちなみに選べる賞品は、

 が選べます。

 つたないながら、すてきなノートを作ってくれたデザインフィルのトラベラーズノートチームのみなさんにありがとうを伝えられたらな、とコメント欄を埋めました。
 ちょっとでも伝わるとうれしいですね。

 ◆◆◆

 それでは、最後に愛用のTNグッズといっしょに、記念撮影を!

f:id:napxnap:20160401214637j:plain

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 たくさんの、より多くののひとびとの手に取ってもらえるように、と作られた今までの商品とは違い、今回の10周年記念缶は既存のトラベラーズノートユーザーに向けられたもの。
 そのため、すこしだけ「うちわ向け」です。

 トラベラーズノートに興味がある、でも持っていない。
 そんな方が最初に手に取るには、ちょっと向いていない、そんなプロダクトです。

 しかし、10周年。
 多くのユーザーを獲得し、そのユーザーに支えられて、新しいこころみを毎年行ってきたデザインフィル トラベラーズノートチーム。
 今まで広く広く、より多くのひとに届くように、と放送していたラジオ番組が、
アニバーサリー記念にいつも投稿してくれるリスナー向けに、一夜限りの特別番組を放送したような。

 そんなすてきな、「うちわ向け」を感じました。
 私自身は、「はがきを投稿するような」熱心なリスナーではありませんでしたが。
 折にふれ、「あの番組はおもしろいんだよ」(このノートはすてきなんだよ)
とへたくそなりにがんばって宣伝してきた身として、この10周年はとっても喜ばしいのです。

f:id:napxnap:20160401214629j:plain

 せんじつ20周年を迎えた、こちらもだいすきな母艦 オジサン手帳のように。

www.midori-japan.co.jp

 これからの10年も、トラベラーズノートといっしょに旅に出かけたいと思います。
 10年後、今つやつやな革がどう変化するのか。デザインフィルがどんなお祝いをしてくれるのか。

 今からとても、楽しみです。

f:id:napxnap:20160401214638j:plain

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 次回、720式手帖生活は、
「今から書くのでちょっとわかりませんがたぶん桜シールについて!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:にゃああ

*2:トラベラーズノート

*3:白いTNが当たるとあってはこれは応募せねば!

*4:クッキーやキャンディが入っていそうです。

*5:ブラスペンを購入しない理由は、そのリフィルの購入する場所を選ぶ点と、
ペンさしから外す→ペンを抜く→キャップにはめる、という3手が、
ノック式ボールペンの利便性に、私の中では勝てないからです。

*6:いい年した大人が「にゃむにゃむ」というのはなかなかにシュールだとはわかっているのですが。
モリミーが…森見登美彦氏がだいすきでして…

【貼りはり部】あらたな楽しみ、見つけちゃいました!『せーのっ!』

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 よし春だもう春だ暫定春!
季節の変化は、まず肌にふれる風の質感から派です。
南風のあたたかな空気をあびると、地元の春祭りのため、小さいころ「たいこうち」の練習をしていた、神社境内でのあれそれを思い出します。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は略式でお送りいたします。

 ◆◆◆

◆貼りはり部過去の活動履歴

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆貼りはり部とは!

1.定義*1
  1. 日々を暮らすなかで気になったものを手帳に貼る
    ⅰ貼るものは紙製品とは限らない
    ⅱ記念や思い出の品であることが多い
    ⅲ1枚貼るごとに、1ずつ経験値が得られる*2
  2. むしろ手帳に貼ったらすてきなものを日々追い求める
    ⅰ手段と目的が転倒しているきらいがあるが気にしてはいけない
    ジャケ買い/パケ買いどんとこい
    ⅲ部員間で積極的な情報共有がおこなわれることが望ましい
  3. 貼りすぎて手帳に文字が書きづらい
    ⅰ仕様である
    ⅱ下敷きの併用により緩和されることもある
    ⅲその不自由さを醍醐味とすべし
    ⅳどうしても耐えかねる部員は、貼るのを左頁に限定すべし
  4. 追求しすぎて背表紙がピンチ
    ⅰavecになって一安心*3
    ⅱ日本の製本技術により意外と壊れはしないが、そうたかをくくっていると壊れる。
     (1)とくに無線綴じの手帳には注意が必要である

 人びととします。*4

 あてはまっちゃったそこのあなたは、すでに貼りはり部!
 あなたもわたしも はりはりぶ!

 ◆◆◆

◆部員たちの様子を日々ウォッチング

1.きっかけのツイート

  こちらはQTA*5のメンバーでもあり、私と同じねこオーナーでもあるegaさん(@precious0813)のツイートです。

 ◆◆◆

 egaさんはほぼ日手帳オリジナル・同weeks・ジブン手帳の三冊使いユーザー。
 なかでも、ほぼ日オリジナルは「一週間分をまとめて『仕込む』」使い方をしています。
 仕込みとは、マステで枠を作り、マッチ箱サイズの日めくりカレンダーを貼って、当日が来るまでに「あらかじめ受け入れ態勢を作っておく」というもの。

 ほぼ日オリジナルには、日々あったすてきなことを書いたり貼ったりしているそうです。
 日記的な使い方をするテチョラー間で、「悪いことをありのままに書くか/書かないか」は一大テーマ!
 egaさんはほぼ日オリジナルには「書かない」派です。

 そんなすてきな日々が詰め込まれたega日のこのページに思わず耳がぴぴぴん!っと反応しました!

2.これにはなんだかみおぼえがあるぞ

 女子のこころを震わせるモチーフは多々ありますが、古今東西、アリスモチーフにときめかない女子はアマゾネスくらいです!*6

 そうです、この

期間限定発売 LOTTE チョコパイ ロイヤルミルクティー味

 に、思わずホイホイされてしまった私と、もう一人の同じくQTAメンバーむしろ主催片割れ、ぱぴこ(@iipapillonii)さん。なんたってたって不思議の国のアリスが箱のデザインなんですもの!

iipapillonii.hatenablog.jp

  我々もホイホイされた*7チョコパイに、egaおまえもか!*8

◆この偶然、いかさいでか

1.せーのっ!誕生の瞬間

  かくして世は平和になった。
 手帳はときめきにあふれ、地には花が満ちた。夕となり、また朝となった。*9

 ◆◆◆

◆まとめ

 一連のやりとりは、たわいもない身内ネタともいえるものです。
 しかし、これ、とてもたのしいのです!

 最初に申しました通り、「うわあ、かわいい!これ手帳に貼りたい!」というモチーフというのは、意外とかぶっているもの。

 たとえば、コンビニで新発売のおいしいお菓子。
 たとえば、おみやげでもらったかわいい包装のクッキー。
 たとえば、旅にでたひとの手帳に貼られていたステッカー。

 そういったもろもろを、「かぶっている」と避けるのではなく、むしろ積極的に「わたしも貼りました、見せあいっこしましょう」と、楽しさのシェアをおこなえたら。

 とてもすてきだな、と思いましたのでぜひ手帳に貼りものを行う皆さま、「せーのっ!」やってみませんか?

 きっと、自分とは違う切り抜き方や貼り方に、勉強になりつつも楽しめること請負、です。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

◆次回予告

 次回、720式手帖生活は、
「いまのところ実はまだ未定なのですができればそろそろSELPHYを起動させたい…!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:いまさら感

*2:なにそれ。

*3:ほぼ日

*4:いま決めました

*5:九州手帳愛好会。あいしょうはきゅーた。
ごひいきに!

qtatecho.hatenablog.com

*6:三割増し大げさにお送りしております。

*7:今更ですが説明しますと、ホイホイ=つられた、という…まじめに解説を入れるとなんだか恥ずかしいですね…ホイホイ…もちろん語源は、あの、台所によくいる害虫駆除粘着装置…ホイホイ…

*8:ルーターースッ

*9:たぶんおこられる。創世記より

オジサン手帳2015◆仕舞の儀

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 1年間の相棒に感謝を。手帳仕舞の儀 ver.オジサン手帳です。
 この1年いろいろあったなあ…と振り返るには遅すぎるきらいもある3月。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ◆始まりあれば終わりあり
  2. ◆手帳、そしてチョコレート
    1.なぜ2月なのかなぜバレンタインなのか
    2.落ち着いていました、という過去形の訳
    3.さて!買うチョコも決まったことですし、あとは手帳を仕舞うだけ
  3. ◆手帳仕舞の儀
    1.カスタマイズ
    2.もったいない精神
    3.こだわり
    4.出来栄え確認
    5.しあわせ太り計量結果

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆始まりあれば終わりあり

 えるしっているか てちょうは いちねんしかつかえない*1

 ふと、ずっとむかし小学生の頃。
 とても気に入っていた薄紫の手帳を、翌年も「曜日を1日ずらせば使える」とむりくり使っていたことを思い出しました。

 そんなしんみりした出だしから始まる本日の720式手帖生活。
お題は、

〝手帳仕舞の儀〟

 開封の儀が始まりとするなら、こちらは終わりのイベントです。
 こちらの記事でもふれましたが、

type720techo.hatenablog.com

 私は例年2月のバレンタインに合わせ母艦である、オジサン手帳を仕舞います。*2
 今年もその様子をちょっと追ってレポートします。

◆手帳、そしてチョコレート

1.なぜ2月なのかなぜバレンタインなのか

 例年膨れ上がっ…ふくよかになった、しあわせ太り手帳はそのまま仕舞うと納まりが悪く、髪ゴムを使い始めたのがきっかけです。
 元々は、黒紺茶などの「The 髪ゴム!」ゴムでしたがあまりに実利一辺倒*3
 いや、それはそれで好きなのですが、お年頃の女子だった当時の私としては少々不満を感じていました。*4

 ◆◆◆

 そこで、アクセサリーがついた「おしゃれ髪ゴム」を使用し始めたのがスタート。
 その年のうちで、アクセサリー売り場に売っているもので気に入ったものを手帳用におろすことにしました。

f:id:napxnap:20160303204236j:plain

 ◆◆◆

 えるしっているか かみごむって B6手帳止めるのに丁度良い*5

 考えてみたら、ずっと私はショートヘアーで、髪を伸ばし始めたのはオジサン手帳に出会った頃から。
 まとめる髪がなければ、髪ゴムも必要なく、髪を伸ばし始めたのはオジサン手帳がきっかけの出会いから。
私は無神論者ですが、あえて挙げるならば、独自の信仰として「幸運と星の巡りの女神」を信奉していますのも、このあたりの「よくできた」感覚によります。

 お星さまって偉大。*6

 ◆◆◆

 閑話休題、おしゃれ髪ゴムからなぜバレンタインかと申しますと、近年の「友チョコ」「自分*7チョコ」ブームです。

 男性向けだったチョコレート戦線が、『ゴダイヴァ夫人』を筆頭に女性好みのチャームやデザインにシフトしていきました。*8
 女性好みのチャームやデザイン…そうです。手帳をまとめるのに丁度いいわけですね!*9

 ◆◆◆

 好みのショコラティエ、「Les grand shocolatie*10

Les Grands Chocolatiers

と出会えたこともあり、この年から数年間この形で落ち着いていました。

f:id:napxnap:20160303204249j:plain

2.落ち着いていました、という過去形の訳

 なんと、2016年バレンタイン。
 まさかのレグランショコラティエ新作発表無し!
 毎年1月末より、虎視眈々と*11百貨店の通販や、近場のフェアー・セールをサーチしています。

 しかし、今年は待てど暮らせどググっても!情報がHitしない。まさか…

 ◆◆◆

 そのまさかでした。

 うう、2014年よりアソート製作にあたる数名のM.O.F*12ショコラティエメンバーが変わったと気づいていましたが、まさかの、分離独立→解散!?

 なにがあったの。方向性のちがいなの。どこのバンドメンなの!という個人的な嘆きに暮れましたがそうは言ってられません。
だって手帳が仕舞えない!*13 

 ◆◆◆

 かつてのレグランメンバーであった、「Yves Thuries*14」のチョコレート。

http://yvesthuriesjapon.com/

 こちらには何種類かありますが、レグランからの伝統 フランス国土をモチーフとした六角形の箱に入った「トリロジー 6個入」に今年は決めました。

3.さて!買うチョコも決まったことですし、あとは手帳を仕舞うだけ

 なぜ手帳ブログで長々とチョコとお悩みの方も多いやもしれませんが、あいにく私の脳内では「だいすきなもの」の引き出しに同時に仕舞われているためです!*15

 そんな些事*16はおいておきまして。

 チョコのおいしさは当該サイト*17さまたちへお譲りし*18手帳、仕舞いましょう。

◆手帳仕舞の儀

1.カスタマイズ

 今回のイヴ・チュリエスのトリロジーには、こんなチャームがついていました。
(画像は以下のブログより引用させていただきます。)

f:id:napxnap:20160314135657j:plain

 これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)

2016年01月27日
サロン・デュ・ショコラ in 大阪 2016年に突入』
http://coganda.com/e596906.html

 このままですと、手帳の周径に届きません。*19
 ですので、それこそ1m寸で売っている髪ゴムを加え延長します。

2.もったいない精神

 次に、パッケージにチャームを固定していた赤いリボン。
 これもきれいです。
 もったいないので、これも使いましょう!

 ◆◆◆

 金色のマスキングテープをぺたりと貼りまして、*20

f:id:napxnap:20160303204213j:plain

 二つ折り。

f:id:napxnap:20160303204215j:plain

 ハトメでパン、端に切り込みを入れて、f:id:napxnap:20160303204216j:plain

 出来上がり!

f:id:napxnap:20160303204218j:plain

 

3.こだわり

 さかのぼること2013年、いままでおしゃれゴムでまとめるだけで満足していた仕舞の儀に新たなる変化が。
 それは…

 ステッカー貼っちゃいました*21ァ!

f:id:napxnap:20160303204234j:plain

 ◆◆◆

 この年は、誕生日に友人たちと東京ディズニーリゾートに遊びに行き、その思い出を込めてのことです。
 手帳を開かずとも、その年はどんな年だったのか。
 表紙や外見で分かることいいな、とこの年から思いはじめました。

f:id:napxnap:20160303204232j:plain*22

 ◆◆◆

 そして2015年。この年もいままでにない大きな出来事がありました、それは…

DREAMCOMETRUE ドリカムワンダーランド2015

dwl2015.tickets.yahoo.co.jp

 への参加!ドリカムのライブへの参加も初めてながら、ずっと参加したかった4年に1度の大規模ライブです。
 内容については…そうですね、まず一緒に行った友人*23が一切動じず
ドリカムが飛ぶのは知ってたけど*24、ジャニーズよりも飛んでたね」
と冷静に評したところから突っ込みどころ満載でした。ええ。

 感想ですか。

 そうですねえ。

 端的にいうと。

 DVD買う。

 その感動をふつふつと思い出させてくれる、ライブグッズ*25をチャームに加えました!

 うれしい2個セット*26だったもので、かなりしっかりしたゴムでしたがあいにく手帳には小さすぎたためカット。*27

4.出来栄え確認

 そんなこんなで、こうなりました!

f:id:napxnap:20160303204223j:plain

 表紙にはアランジキャラバンの限定ステッカー、ラクダonパンダ。

caravan.aranzi.jp

 色味もよくあってますね、と自己満足の極みです。*28

f:id:napxnap:20160303204219j:plain

f:id:napxnap:20160303204220j:plain

f:id:napxnap:20160303204228j:plain

f:id:napxnap:20160303204227j:plain

f:id:napxnap:20160303204225j:plain

5.しあわせ太り計量結果

 では、ジブン手帳の時とは逆に、最後に量ってみましょう!

 こちらが年始の重さ。

f:id:napxnap:20151127211722j:plain
 186g(もちろんいろいろな貼りものは計量後にしています。)

 こちらが現在の重さ。

f:id:napxnap:20160303204212j:plain
 532g

…これ以上決して重くなることは、もうないと思うと一抹のさびしさがうまれます。
 ♪いまは もう ふとらない オジサンの手帳*29

 チャームなしで、346gしあわせ太りしました!
 0.5kgか…感慨深いですね…。

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 なかなかに仕舞の儀もボリューミーになることが判明し、あれっどうしようとなっていますが仕舞の儀が必要なのはこの2種類のみ。
 ほかの機動部隊、EDiTさんやオジサン手帳miniはそのまま保管すればいいだけなので問題ありません!*30

 なんだかしんみりしたり、語ったり、いろいろありましたが。

 2015オジサンに、ありがとうの気持ちを込めて。
 そして現在バリバリお役立ってくれている、2016オジサンを仕舞う、遠いようで近い1年後を夢想しつつ締めたいとおもいます。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 

◆◆◆

◆次回予告

 次回、720式手帖生活は、
「部員増量ちゅう貼りはり部、『せーのっ!』」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:当たり前です。

*2:正確には、昨年分を棚に入れ、一昨年分を押入に仕舞います。

*3:なりふりかまわぬ

*4:おとしごろかっこわらい。

*5:このネタの有効期限がそろそろ迫っている気がしてなりません。

*6:補足として女神さまは自身はショートヘアーです。

*7:ごほうび

*8:こんなにかわいいのをわかりもしない男子にやるなんてもったいないという気配が濃厚ですよねいいぞもっとやれ各社の女性向け全力投球デザインとマーケティング最高です。

*9:メーカー「違う!」

*10:レグランショコラティエ

*11:狩るものの瞳で

*12:MEILLEUR OUVRIER DE FRANCE

めいりゅるーぶりえーるどぅふらんす?す??

*13:メーカー「どうでもいいよ!」

*14:イヴ・チュリエス

*15:つまりすさまじく個人的な私情というやつです。

*16:さまつなじたいといいきった。

*17:たべものぶろぐ

*18:たべものブロガー「別に譲られなくても書いてます。」

*19:たぶん、バッグチャームを想定されているとおもいます。
…たいへん作りが…なんともうしますか、あいにくの出来です…。
本気で左右から引っ張ったら千切れそうな金属の薄さでして…。
丸カンが指先でひしゃげる強度、といえばクラフト畑のみなさまはご理解いただけるかと。ペンチ不要。
文句ばかり言っていても仕方ありません。
カスタマイズです。
ちゃちならばちゃちと思えない創意工夫のし甲斐があるというものです!
くらいくらいとなげくより すすんであかりをともしましょう!
ちゃちぃちゃちぃとなげくより すすんでげんけいなくしましょう!

*20:この金銀マステ、本当便利です…もう二巻き目。

*21:しかも でかでかとしたもの。

*22:ノベルティのチャームもつけてみました。

*23:すきなのはテゴマス

*24:知りませんでしたがそれはどの世界線の常識なんだい、ディアフレンド

*25:コンチョヘアゴムセットという名前でした。

store.dctgarden.com

コンチョってなんぞや、からスタートしましたが、さすがドリカム、すごく高級感のある重量コンチョです…

*26:年号が入っているのはうちひとつです。

*27:かなり…思い切りがいりました。
 MOTTAINAI

*28:極地です。MAXです。
一年間同じ手帳を使い続け、それを仕舞う。
最高の快感を味わえますよ…くっくっく…!

ぐっちょむ on Twitter: "快楽を得る方法をドラッグから瞑想から娯楽から貪欲に調べまくったら、最高に人間の快楽を刺激し続けれるのは毎日規則正しく生活しながら一つの目に見える物をコツコツ作り続けて気の合う人と馬鹿なことやるっていうライフスタイルだという結論が出たことを快楽主義者各位は重く受け止めて下さい。"

 個人的には手帳ジャーニーもありだと思っていますし、そんなのは個人の好き好きです。
 でも、この楽しさを知るともう…戻れない…!

*29:名曲のリズムに合わせて脳内で各自再生くださいというか名曲が結構台無しです。

*30:1年後に泣きを見るってやつです。