720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

2017年手帳戦線、ここに開幕!そして貯金のススメ!

f:id:napxnap:20171029094522j:plain

オジサンと金木犀(キンモクセイ

 こんにちは、旅する手帳案内人、なぷ(@nap_techo)です。

 春は過ぎて夏も終わり、秋口になりました。最高です。最高ですね、秋。室温が30度を切るだけでこんなにも!快適な!生活が!手に入るなんてと口笛を吹きふき働いています。*1

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

今日も元気に活躍ちゅうのスマホカバーについて。

type720techo.hatenablog.com

 ちょっとけばだってきたので、そろそろ替えを注文しちゃおっかな…?

◆◆◆

もはや常識?10月はじまり手帳

年々早くなっていく手帳発売時期

 さて、久々すぎてブログの書き方をすっかり忘れています。
これはゆゆしき事態ですね。徐行運転安全運転を今回は目指してみます!*2
 なお、中断理由は大量にあるのですが最たるものは「労働時間がになった」です。よろしくご査収ください。*3

 ここ5年くらいの傾向でしょうか、以前は前年11月分がついている程度だった、手帳。
 私の愛用するオジサン手帳でも、最近では前年10月分からマンスリーページがついています。

www.midori-store.net

 なぜか?それは発売するのが9月だから

 

  ◆◆◆

 

 漫画のコミックスでも最近よく目にする「今巻の続きが、月刊××〇月号で読めます!」
 それが手帳業界でも当たり前になっています。
 いいですよね、買ってすぐ使える手帳。
 やはりすぐ使いたいですよね。まっさらな手帳。

 たとえ今年の手帳がまだあったとしても…!

来年の手帳、もうご準備はお済ですか?

 全方面への一斉射撃で始まった徐行運転*4記事ですが、
さてそれではおまえはどうなんだと問われますと。

 え?すでに2冊注文済みですけど?*5

 襲い来るブーイングの弾幕を華麗にマトリクス*6避けしつつ*7、まあまあ、諸君争いはなにも生み出さない*8


 話し合いのテーブルにつこうではありませんか。

 

 ◆◆◆

 

「10月はじまりの来年の手帳をいつ買うか」問題

先ず隗より始めよ

 さきほどにも触れましたように、すでに来年の手帳は手配済みです。
別記事にも書きましたが、その理由は以下のものです。

  1. 12月ぎりぎりまで待つと、売り切れていることがある*9
  2. 新しい手帳をさっさと手に入れてなでさすりたい*10。開きたい。細部を確認したい*11

  そう、私が別に使いもしない*12手帳を早々に手に入れる、その理由は。

 

売り切れ怖い

 

 なのです。
 ええそりゃもう。12月のクリスマスを過ぎ「え…?あれ?オジサン手帳、どこにもなくない?」と途方に暮れる*13あんな恐怖体験一度で結構!

 

 ◆◆◆

 

 とはいえ、日本にたくさんいる手帳ユーザー。
「来年はこれ!」
と決めている方と、
「今年はこれだったけど来年は違うのにしたいなあ」、
どちらが多いかというと、後者でしょう。

 というのも、いわゆる「手帳だいすき*14」とかいて、クラスタと読む皆さまよりはるかに多い一般ユーザーはその後者に属していると考えられるからです。

 また、手帳クラスタの皆さま*15におかれましても、「どれにしようか悩む」というのがそりゃもうめっちゃ楽しくてたまらないので、いわゆる母艦=「本命」以外にもサブ手帳探しに余念がないわけです。

 しかし、気になる手帳全部買っていたら、家じゅうが手帳だらけ。

 そしてノートと違って(個人的には、手帳とノートの境はあわいものだと思うので、3年前の手帳を勉強ノートやら自分用辞典にしてもよいと思うのですが。)手帳は季節もの、一度にそう何冊も使うものではなく、使うにも限度があります。

 限りある資源をたいせつに。

 資源すなわち机上やかばんの中のスペース、そして。

 財布のなかのお小遣い(ポケットマネー)!

それでも、とりあえず、買ってから考えよう!

 結論が一言で終わっている!

 しかしまあ、当ブログオーナー、ぱむだことわたくしなぷはこう思うのです。

買って後悔は一瞬だけど
買わない後悔はずっと続く

 ―と!

 

 ◆◆◆

 
 このブログを読んでいるような、手帳沼でランバダ*16を踊る諸姉諸兄*17におかれましては、予算さえ確保できれば買うんだろ私知ってるんだぜ?

 私が買い逃したロビンエッグ*18を折に触れ思い出してはチベットスナギツネの顔になっているのを見てください!

 

 2016年のジブン手帳Amazonマーケットプレイス高額出品問題もありましたし。
 ここで頻出する、買い物金言をふたつ並べておきますね。

良いものを買うのに、出費を惜しむな*19

 そして、

買わない理由が値段なら買いなさい。

買う理由が値段なら、やめておきなさい。

さあ!まとめです!

 

 ◆◆◆ 

手帳貯金のススメ

実は今年からはじめてます

 問題は懐事情!ならば、ご利用は計画的に手帳貯金だ!

 という結論に至り、2017年1月から本格的に手帳貯金を始めました。
きょうび手帳1冊3,000円越えは当たり前、ちょっといいランチ、コースで食べれちゃいます。*20

 もっとも手帳はせいぜいが1時間で終わるランチと違い、1年は楽しめますのでコストパフォーマンス抜群、と言わざるを得ません。>けっこう大事な脚注*21

 

◆◆◆

オススメの貯金方法、2例

 まず強制徴収としては、こちらがオススメ!

ゆうちょ銀行の定期貯金

定期貯金-ゆうちょ銀行


理由ですが、

  1. 1000円から積立可能
  2. 期間を自分で選べる。
    1か月、3か月、6か月、1年、2年、3年、4年、最長5年
  3. 3件まで、それぞれ別のプランの定期をつくれる

 まさにお手頃。

 1年間毎月1,000円積み立てれば、年末に発売する、心をざわつかせるあれやこれや新作を!ゆとりを持ってレジに連れていける(助けになる)というもの!

 

 ◆◆◆

 

 続いて、私が上のゆうちょ定期枠全部埋めてしまったのでやっている封筒(袋分け)貯金のバージョンアップ!

ハイタイドレシートホルダー パヴォ貯金

www.hightide-online.jp

 こちら、本来はレシートの仕訳に使うもの。
 ですが、ある方のツイートで「1,000円札なら入る」と耳にしまして。

  こちらのツイートではお財布として活用してらっしゃいますが、当初「これトラベラーズノートにつけたらよさそう!」と思い購入。

 しかし日々に忙殺されるなか、お金の管理がずさんになっていることに危機感を覚え袋分け貯金を復活させようと思ったとき―

「パヴォがある!」

 閃きましたね!なお別にあまり珍しい使い方ではないので、Twitter検索するとすごくたくさんでてきました。

 私は仕切りにマステでなにに使うかを書いて、貼り付けています。
インデックスを貼っている方もいて、それもいいですね。

 

 ということで、ここに手帳貯金枠を作るととってもすてきじゃないかな?

 手前には文具積立枠を作るとさらにさらに。*22

 

 ◆◆◆

 

 いかがでしたでしょうか。

 おかしいですね、私はリハビリをかねて

ほぼ日手帳はTOBICHIかネット通販でしかカバー単体では買えない」

という記事をさくっと書くつもりだったのですが…。

 気が付いたら貯金について熱弁をふるっている当ブログをこれからもよろしくお願いいたします。*23

 

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 提供の、あまぞんリンクを書くよ。

 

 ◆◆◆

◆今後予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「今度こそほぼ日手帳について書きたい」
を準備しております!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:夏が苦手です。冬はすきです。

*2:うちの弟2、制限速度60km/hの道を40km/hで走行する・安全運転ドライバーなのですが、それは…どうなのか…弟よ…

*3:転職をまじめに考えている。
6月29日は転職記念日ー!

*4:徐行運転_とは

*5:何か?という締めを最近見かけません。
はやりすたりがリアルワールドかっこわらいの数倍の速さである電脳の海におかれましてはもはや旧世紀の遺物なのでしょう。
好きなんですけど、「何か?」

*6:

マトリクス避け - Google 検索

*7:腰がァッ!!!
まあ、これもそろそろ通じなくなる頃合い。
リメイクを待ちましょう。
オタクの会話はハイコンテクスト、共通の文脈なくして笑いなし!なのです。

*8:どの口かこの口か。

*9:その絶望たるやバリマックス

*10:手触りはだいじ。毎年同じに見えるオジサン手帳カバーも使う色によってはけっこう変わるものなのです。てざわりが。

*11:病気ですね。
いやけっこうがっつり変わることがあるので…早めに心の準備をしておきたい…。
よい変化だけではないのです、バージョンアップ。

*12:すごく使いたい。
しかし、現行手帳を使いきれないもやっと新しい手帳を使う喜び
のため、そこはぐっとがまんのこ、です。

*13:がくがくぶるぶる

*14:もしくは偏愛。
ピカチュウだいすきくらぶ、に通じるなにかを感じます。

*15:こんにちは、栄光ある手帳市民。あなたは幸せですか?

*16:シュールな絵面です。

*17:レディーッスエーンジェントルメーン!
数ある「大勢のひとびと」をしめす単語のなかで、私はこの諸姉諸兄がだいすきです。
理由?レディが「先」だから。

*18:

www.1101.com

*19:良いものとは、高いものなのです。
ただこれトラップがあって、「高いから良いもの」であるとは限らないので注意が必要です。
このあたり、ブランド品の見極めに似た、自身の中の価値観と、商品知識をいかに広げていけるかにかかると私は考えています。

*20:大分市内物価

*21:おいしいごはんだいすきっこなわたくしといたしましては、どちらもそれ相応の価値がある、と添えておきます。

 トクベツゴハン、大事でっせ。

 おいしいたのしいあたたかいご飯は、人生をしあわせにします。

*22:さらに、なんだ。

*23:24時間営業が早くほろびますように。(物騒)

広告がついに出たぞ!フェリシモのメモクリップ スマホケースまとめ。

 こんにちは、旅する手帳案内人、なぷ(@nap_techo)です。

 おおっとうっかりしているうちに春です気温が高いです指先が動くってなんてしあわせなんでしょう!

====================

◆更新履歴
2017.03.21-公開
2019.03.03-見出しの数字を削除、更新履歴追加。

====================

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

 で、お送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

正式名称:お買い物メモはもうなくさない! マグネットクリップ付き スマートフォンケースの会

www.felissimo.co.jp

開封の儀

外観

f:id:napxnap:20170321222456j:plain

f:id:napxnap:20170321222457j:plain

f:id:napxnap:20170321222501j:plain

 かなり厚みのある手触り。
 合皮レザーと、厚手の布のバイカラーでおしゃれですね!

同封の取説

f:id:napxnap:20170321222459j:plain

f:id:napxnap:20170321222458j:plain

内部

f:id:napxnap:20170321222500j:plain

 よくある右側にスマホ、左側にポケット構成。
 めずらしいのは、真ん中にペンホルダーがあること、そしてメモを挟めるフラットクリップ!(磁石) 

挟めるメモの適合サイズ

f:id:napxnap:20170321222516j:plain

 試してみたところ、A7サイズまでは挟める模様です。
 一部のひとには大人気、ジョッター*1

適合サイズの「情報カード」がサイズ的にしっくりきますね。

 注意点として、「A7かー、ならA4コピー用紙を折れば」と思ったそこの私。
 どうやらクリップの磁石が挟めるのは3枚くらいが限度のようです。
 A4を、折って(2枚)*2折って(4枚)*3折る(8枚)*4紙をはさむと、はらり、と落ちてしまいます。ごちゅうい!

 情報カード自体は大きな文具店や、少し割高になるものの百均に売っています。

スライド式強粘着シート

f:id:napxnap:20170321222508j:plain

f:id:napxnap:20170321222509j:plain

 取説には、はじっこから親指でこするように保護シートを取ってくださいなる記述あり。よっぽどはがれにくいのか、はがすときにアクシデント*5が想定されているのか。珍しい注意書きですね。

 こんな感じで、上下に動きます。
 このスマホケース、ある程度のサイズに適応させた結果、カメラレンズホール*6があいていません。

 ですので、スマホ本体をスライドさせて、レンズをケースから突き出し撮影する、というとっても力業*7

ペンホルダー

f:id:napxnap:20170321222502j:plain

  挿せるペンは直径*81cmまで、とあります。

 ホルダーの色は、カバーの色とおそろいですので種類によって異なります。
 また、ホルダーは左ポケットまで及んでいます。

 ためしに手持ちの4色ボールペンを、クリップをはさむ形で挿してみましたがおっとこれはケースがまったく閉まらない、ぞ☆*9

f:id:napxnap:20170321222504j:plain

 公式商品写真にあるように、BICのボールペンでしたらなんなく差し込めます。
 お安く、どこでも取り扱いがあるので実際に手に取ってみて、挿したいペンが挿せるかどうか、試してもいいかとおもいます。

 ふつうのご家庭にさしがねはあるめえ。*10

 なお、BICのボールペンだとノック部分が

f:id:napxnap:20170321222506j:plain

 飛び出します。*11

いざ、取付け

その前に

 その前にですね。
 こちらをご覧ください。

f:id:napxnap:20170321222510j:plain

 通称980円。
 Amazonさんちで取り寄せた、現在使っているスマホケースです。*12

f:id:napxnap:20170321222511j:plain

 当たり前ですが、ケースがついています。

f:id:napxnap:20170321222512j:plain

 えぐります。

f:id:napxnap:20170321222513j:plain

 両面テープが気になります。

f:id:napxnap:20170321222514j:plain

 はがします。磨きます。

 それをこう、閉まるか確認して、位置を調整し、ていねいに貼り付けるでしょう…?

f:id:napxnap:20170321222515j:plain

 とってもじょうずにできましたー!

f:id:napxnap:20170321222516j:plain

 よおしよおし、これで充電スタンドに立てる時も安心!*13

外ポケット

f:id:napxnap:20170321222521j:plain

 かなり大きなポケットで、先ほどのA4コピー用紙ですと二つ折り、すなわちA6サイズくらいならはさめます。

f:id:napxnap:20170321222522j:plain

 この画像のように、わざと下まで差し込まない、のではなく、このあたりまでしか紙が入りません。つっかえちゃっていまして。

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 フェリシモはたまーに、「うわよくぞ作った!」という商品が出てくるので目が離せませんね!猫部もありますし!!*14

 スマホケースの新規購入をお考えのみなさんの参考になればさいわいです。

 なおフェリシモさんは3000円以上で送料無料です。
 トラベラーズノートにはさみたくなるこれ

www.felissimo.co.jp

 とか、ご一緒にいかがでしょう(にこっ)。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:ジョッターってなんぞ、と思ったあなたへ。

これのことです。
紙が一枚だけはさめる固い小さい板・ボードでクリップがついていないもの。

世の中には「ああ!あれか!」ってなるものの名前がいまいちわかりにくい物があふれかえっていますね!

*2:A5

*3:A6

*4:ここでA7

*5:あっ

*6:写真撮るときにレンズをふさがないように空いている穴。本当にこういう単語なのかはしりませんが!

*7:そしてとってもシンプルな解決法

*8:φ

*9:実行する前に気づく点。

*10:直角定規。「幅」や「太さ」が測れる。建築現場必需品。

*11:ご愛敬ですがある日勝手に芯が出ていてふわっとなりました。

*12:なお以前はブックタイプではなく、ケースタイプをシリコンやプラスチックで採用していましたが、はっはっは水ではなく地面に3回落下させて画面がご臨終した(いまのスマホは同機種三代目という狂気わたしはさんにんめだからー)経験からもうだめだこれはだめだブックタイプ、君に決めた!と決意したものの生産終了してだいぶ経つ私のスマホカバーなんて実店舗に取り扱いはなくやむなく通販したらこれが届いてやわらかい微笑みが漏れこぼれたわけですね!

*13:いや全然使ってませんけれどもね充電スタンド

*14:よくぞ作った!からの、いやでも自分でも作れるなこれ、は99%の確率で作らないのでもうおばちゃん時間と手間暇をお金で買うことにしました。

2017年開封の儀第一弾!オジサン手帳、ゲットだぜ!

 こんにちは、旅する手帳案内人、なぷ(@nap_techo)です。

  久々おやすみうれしいな!そしてこれから始まる、手帳!展までの怒涛の連勤!
私は!生き残ることができるか!
日帰り長崎とか苦行以外のなにものでもないですが、ガンヴァリマス。

f:id:napxnap:20161030115803j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

で、お送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆毎年買ってるので感慨はすでにない

1.そんな老夫婦のような、手帳

 私にとって、オジサン手帳とはそんな間柄。*1
 2003年からあしかけ2017年まで、15冊目!

 これはもはや、「私の妻」、「うちの妻(さい)」といってもよろしいでしょう!*2
 ということで、朝食後の番茶のようにたんたんと、開封の儀スタートです。

2.2017年オジサン手帳、外観

f:id:napxnap:20161030115804j:plain

 毎年変わるオジサン手帳のカバー。
 2016年は白でしたが*3

2017年はパステルブルー!
おお、どんなシチュエーションにも合いそうなお色、すてきです。

 それでは、さっそく中身を見ていってみましょう。

◆2017年midoriポケットダイアリーB6オジサン柄 構成

1.2017年オジサン手帳、内容一覧
  1. カバー
  2. スピン1本
  3. カバー見返し
  4. 中表紙
  5. 2017年カレンダー・2018年カレンダー
  6. 2017年ブロック年間カレンダー
  7. 2016年10月~12月ブロックマンスリー
  8. 2017年1月ブロックマンスリー→1月ウィークリーレフト
  9. 2017年2月ブロックマンスリー→2月ウィークリーレフト
    (以下、2017年12月まで同様)
  10. memoページ 18P
  11. アドレスページ 7P
  12. 路線図(東京・大阪・京都・名古屋・札幌・横浜・神戸・福岡)
  13. パーソナルデータ・奥付
2.個別に見ていってみましょう その1

⑴カバー
 カバーには、後ろにペン差しがひとつついています。

f:id:napxnap:20151120200855j:plain
(※画像は2016年のものです。)


 販売時には透明なカバーがかけられていますが、使用時は取り外すこととシール付き。

f:id:napxnap:20161030115815j:plain

 ううん、このシールもかわいいですね。

 ◆◆◆

⑵スピン1本

f:id:napxnap:20161030115806j:plain

 今年は銀色。もちろん年によって、カバーと同様に変わります。

 テチョウハックとして、だんだん使っていくうちにほつれていくこのスピン。
女性でしたらマニキュア、男性でも水のりをちょちょいと塗って乾かすと、ほつれなくなるというウラワザがございます。

 わがやのかぞく*4は、手帳のスピンがだいすきなため、私はもう使わなくなってしまいました(涙)。

 ◆◆◆

⑶カバー見返し

f:id:napxnap:20161030115805j:plain

 2016年に引き続き印刷なし。
 以前はあったので、いつか復活してくれないものか。
 カスタマイズのしがいはたっぷりです。

 ◆◆◆

⑷中表紙

f:id:napxnap:20161030115807j:plain

 2017年の干支は、酉(とり)!
 そのためか、遠くに飛ぶ鳥の影が。
 それを見つめるオジサン一家、新しい一年のはじまりです。

 ぜひ売り場で見てみてください。

3.個別に見ていってみましょう その2

⑸2017年カレンダー・2018年カレンダー

f:id:napxnap:20161030115808j:plain

 見開きで今年・来年のカレンダーがついています。
 月曜始まり、曜日はM・T・Wなどのアルファベット表記です。
日曜日は薄い赤いろで印刷されています。

 ◆◆◆

⑹2017年ブロック年間カレンダー

f:id:napxnap:20161030115809j:plain

 例年ここを何に使おうか悩む多数ページ。
 昨年は「数字記入」(体重や発熱や給油など)にしてみました。
 今年はどう使いましょう。

 こちらも、日・祝日は薄い赤色で塗られています。

 ◆◆◆

⑺2016年10月~12月ブロックマンスリー
 早めに使い始めたいみなさんのページ。
 詳細は2017年1月ブロックマンスリー(下記)参照です。

 ◆◆◆

⑻2017年1月ブロックマンスリー→1月ウィークリーレフト

f:id:napxnap:20161030115810j:plain

  2016年からの大きな変更はなし。
 ブロックカレンダー(月曜始まり)で、一番右側に横罫線メモの列があります。

 ◆◆◆

⑼2017年2月ブロックマンスリー→2月ウィークリーレフト
(以下、2017年12月まで同様)

 ◆◆◆

⑽memoページ 18P

f:id:napxnap:20161030115811j:plain

 横罫線のメモページ。18Pとたっぷりめです。
 また、イラストレーターさんのくすっと笑える書下ろしが毎年ありますので、ここはひみつひみつ、ということで。

 ◆◆◆

⑾アドレスページ 7P

f:id:napxnap:20161030115812j:plain

 2016年より、別冊から綴じ込みへ復活したアドレスページ。
 2016年は貼物と、その一年限り保管の住所録にしてみました。
おそらく来年も同様の使い方になるかな?

 こちらも書下ろしあり、です!
 いつも思うのですがこの膨大な量の書下ろし、毎年おこなうmidoriのイラストレーターさんのキャパシティはんぱないです。尊敬。

 ◆◆◆

⑿路線図(東京・大阪・京都・名古屋・札幌・横浜・神戸・福岡)

f:id:napxnap:20161030115813j:plain

 おなじみ路線図のページ。

 ◆◆◆

⒀パーソナルデータ・奥付

f:id:napxnap:20161030115814j:plain

 パーソナルデータの下に、

この手帳を拾われた方はどうぞ上記までご連絡下さい。

 の一文。落とさないように忘れないように、ご用心ごようじん。

 ◆◆◆

  先日の記事、

type720techo.hatenablog.com

 こちらに書きました通り、猶予時間は2時間!
急いで引継ぎをしないとおうちでかぞくが*5が待っている!
あと映画の時間は待ってくれない!

 ◆◆◆

 と、大慌てだったためなんだかサラッとした内容です。
 来年、オジサンデビューを考えている方の参考になれば、さいわいです。

 オジサンには、私の愛用するB6のほかにも、

  • A6バーチカル
  • 手帳サイズマンスリー
  • A7サイズマンスリー
  • ミニ6穴リフィル

 そしてスケジュールシールややることリストなどがラインナップされています!
 大きな手帳売り場でオジサンを見かけましたら、ぜひ、ごひいきに。
 今年22周年のオジサンを、三十路突入させる*6まであと8年

 微力ながら、ネットのすみっこでオジサンの魅力をお伝えし続けたら、と思っています。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:片思い。事実婚…?

*2:ネットスラング、「俺の嫁」につきまして、
先日「嫁」は息子の「妻」という、言われてみたらそりゃそうだ、な知識を手に入れてしまい。
あれでも男性視点でいうとそれでいいのか?むすこのつま?(おげひん。)

*3:

f:id:napxnap:20151120194138j:plain

*4:ぎゃーす

*5:んみゅう

*6:オジサンをおじさんに!

2017年手帳引継式、開催!その式次第をレポートいたします。

 こんにちは、<する手帳案内>、なぷ(@nap_techo)です。

 一気に寒くなりましたね、おふとんからでたくないです。日本ハムファイターズ優勝おめでとうございます。

====================

更新履歴
2017.10.17-見出しの色変更。

====================

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

◆第1次2016年手帳引継式

1.2017年用手帳、スタンバイオーケイ!

 昨年、毎年11月から行っていた、年末恒例〝手帳引継式*1

type720techo.hatenablog.com

 こちらが間に合いませんでした予想外。*2

 そのため、今年は早めの10月に行うことにしました!
 自宅ではかわいいかぞく*3に妨害されるため、意を決して大分唯一のコメダコーヒーへ!

f:id:napxnap:20161030115245j:plain

 さあ、手帳タイム、はっじめっるよー!

2.そもそも手帳引継式とは!

 手帳引継式(てちょう-ひきつぎ-しき)

【名】手帳の内容を、次年度以降へ転記すること。

 ということですつくりましたみなさんもつかいましょう。*4

 今回は、ちょっぱや*5でその模様を解説いたします!

◆2016年手帳引継式次第~前半~

1.今年・来年・昨年の手帳を用意する

f:id:napxnap:20161030115818j:plain

 過去と未来と現在が並ぶわけです。
これは、たぎりますねえ!この時まで私も思っていました*6

2.15日を区切りに、モジライナーを引く

 昨年はマイルドライナーで区切っていたのですが、
マイルドすぎた!しまった!と、シフトの切り替わりを意識しづらかったため、
今年はでに。デコラティブに!文字ライナーをかちかちしてみました。

f:id:napxnap:20161030115816j:plain

 ううん、くっきりはっきり視認性ばっちりです。

 ◆◆◆

 なお、せっかくオジサンがマンスリーで楽しそうにしてらっしゃるので。

f:id:napxnap:20161030115817j:plain

 

 

f:id:napxnap:20161030115801j:plain

 オジサンがいるところは、デコラッシュりません。*7

 

 ◆◆◆

 

 モジライナーについてはこちらをご参照ください。

bungu.plus.co.jp

3.満月・新月を記入する

 数年間におよぶ体調と月齢についての調査結果により、

 私は大潮前後に「ひっぱられる」

 ことが判明しました。満月・新月ストライクではなく、その前後。
当日自体はけっこうへいき。

 この「ひっぱられる」とは私の造語です。
詳しくは引継式自体と関係ないため、脚注で引っ張っておきますね! 

*8

◆◆◆

f:id:napxnap:20161030115822j:plain

 さて、昨年までは脚注にあるように、金と銀のシールを貼っていました。

しかし、今年私には大きな味方、暦生活さんの〝月シール〟があるのです。

暦生活|日めくりメーカーによる、日めくりファンのためのサイト

f:id:napxnap:20161030115819j:plain

 この月シール、正確には
『Shedule Seal~月の満ち欠け~』

暦生活 スケジュールシール

 と言いまして、素材は和紙。かるく透けるのと、紙としっくりなじむのが特徴です。
 シールの台紙にはなんと、2017年の月の満ち欠けカレンダー付き!

f:id:napxnap:20161030115820j:plain


十五夜スーパームーン(あいにく、2017年には該当なしでした。)も載っていて、
ううん、しんせつ!いたれりつくせりなシールです。

 

 ◆◆◆

 

 ということで、それらをうきうきと月間ページに貼っていきます。

 ですがなんということでしょう。
 いま、わたしには。

 つめがないのです!*9

 ですが、慌てずさわがず、そっ…と、
どのご家庭にも一本はある、勇者の剣を取り出しまして*10

f:id:napxnap:20161030115821j:plain

 

 ぺたり。

 

f:id:napxnap:20161030115825j:plain

 

 たしかな まんぞく。*11

 

 台紙の日付を参考にしつつ、もくもくと。
新月上弦満月下弦、しんげつじょうげんまんげつかげん、
シンゲツジョウゲンマンゲツカゲン…

 貼り付けていきます。とってもたのしい*12

 今までは新月と満月のみでしたが、もったいないので上弦・下弦シールも貼っています。

 

 ◆◆◆

 

 なお、満月は黄色いので日付の上に。

f:id:napxnap:20161030115824j:plain

 それ以外は黒い部分があるので、日付の横に。


新月

f:id:napxnap:20161030115826j:plain

★下弦

f:id:napxnap:20161030115825j:plain

 貼り付けていきます。そこで、ふっと気づいたのです。

 

 上弦・下弦は、もしかしたら日付の上でもいいのではないか?

f:id:napxnap:20161030115827j:plain

 よかったー!
 よ、よしよし、ならば新月も…!

 

f:id:napxnap:20161030115828j:plain

 よくなかったー!*13

 

 こちらは、完全に日付を見えなくしてしまうので翌年以降も日付の隣に貼りましょう。そうしましょう。

 

  ◆◆◆

 

f:id:napxnap:20161030115829j:plain

 上手に貼れましたー!

4.せっかくなので台紙の「由来」も貼り付ける。

 暦生活さんの、Schedule Seal~月の満ち欠け~の台紙には先述の通り、情報がたくさん書かれています。
 その中に、十五夜や十三夜の由来も載っています。
 毎年月見をしそこねるので*14、今年はこのトピックも貼り付けておきましょう。

f:id:napxnap:20161030115830j:plain

 よしよし、こちらもたしかなまんぞく。

◆2016年手帳引継式次第~後半~

1.定期イベント引継ぎ その1

 さて、次は記入されている「定期イベント」の引継ぎです。
 説明しよう!

定期イベント(ていき-いべんと)

【名】①定期的に開かれる、行事のこと。例)8月はコミックマーケットに参加するのが―だ。

②周期的に発生する、個人的な出来事のこと。例)冬になる前にインフルエンザの予防接種にいくことが―になっている。

 この定期イベント、有名なところでは

  • 誕生日
  • 学校開校、結婚記念日などの、アニバーサリー*15
  • 店舗周年祭(安売りやイベントが行われる。アイスクリームの31が行う割引デーもこちら。*16
  • 年中行事(毎年1月8日は地元の神社の奉納行事、など)

 私は、これらのことを便宜的に『固定定期イベント』としています。
 固定がある、そうです。浮遊…変動定期イベントがあるのです!

 

2.定期イベント引継ぎ その2
  • 花粉の飛来、桜の開花などの気象由来イベント
  • 3月の第3日曜日は春祭り、などの「週」「曜日」指定イベント
  • 5月の三連休の中日は豊漁祭、などの連休指定イベント
  • 8月のお盆ちかくの土日は夏コミ、などの「おおまかな予測しかできないが大体ここくらい」イベント

 これらが『変動定期イベント』の主なものです。
 変動なのに定期とはこれいかに。*17

 なお下になればなるほど予測が難しくなります。
いや夏・冬コミはパンフレットでわかるんですがね!?*18

 ◆◆◆

 それではこれらを過去の手帳を元に、書き入れていきます。

f:id:napxnap:20161030115831j:plain

 とってもプライベートだから、写真はないのですが。

 ◆◆◆ 

 変動定期イベントについては、日付に書き加えるのが難しいため、
ふせんで「だいたいこの月に起こる」月に貼っています。

f:id:napxnap:20161030115832j:plain

 また、私の使っているオジサン手帳は一番右の列がメモになっているので、
週指定のイベントはこちらに書き入れています。

 あとは、三連休をチェックしたり*19、来年の今年のページをみてしんみりしたりします。

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。

 ばーっと早回しでお送りした今回の手帳引継式次第。
 毎年同じ手帳を使うにあたり、こういったルールがじわじわと固まってきました。
 ほかのテチョラーさんやテチョラーを遠巻きに見ている、でも手帳は使っている人びとはどうやっているのか、とっても興味があります。

 あまり引継ぎ内容について書かれたものをみたことがないので、
ぜひここをご覧になっているテチョラーさん!お教え願いたいです。

 きっと誕生日を書き入れる、は皆さんやっているのではないかなあ?
と思っているのですが、さてほかはどうでしょう。

 また、今回ふだんはゆっくりやる引継式をものすごい勢いでやったため、
かなり、時間酔いをしました。*20

 去年と今年の手帳を見返すということ。
 それは、その時起こったことを振り返ることでもあります。

 二年分の情報が9月まではあるため、あまりのなつかしさに、
もどかしさに、たのしさに、せつなさに。

 車酔いに似た症状に襲われてしまったのです。
 ちなみにこの後映画二連ちゃんだったのでかなり心配でしたが、
とくに問題なく楽しめました、ほっとしております。
 みなさまも手帳の引継ぎをやる際は、こころと時間に余裕をもって!

 ご利用は計画的に。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 今日もいちにち、ご安全に!


 それでは、また。

 Have a good life with TECHO!!

 ◆◆

*1:この年末調整や源泉徴収を感じさせるお役所3な字面がすき。

*2:多忙を舐めていた。例年は9月購入10月めでる11月引継ぎ、で間に合っていたのですが…
なお、購入を11月にすると売り切れることがあるのでさっさと買う派です。

*3:んにゃあ

*4:一息で。

*5:この語感すきなんです。いみはASAPです。あずすーんあずぽっしぼー!

*6:理由はさいごのまとめに!

*7:ほのかすぎるこだわり!なお!イヌの上にはがっつり引いているあたり適当だ!!

*8:

  • むしゃくしゃして怒りやすくなる
  • ちょっとしたことでイラっとする。
  • むしょうに食べ過ぎてしまう
  • 特定の食べ物(ポテトや、チョコや、あまりからだによさそうにないもの。)ばかりを欲する。

 そんな時期がある程度、周期的に襲ってきていて、つねづねふしぎでした。

 ある時(30クライシスと私が呼んでいる時期です。)、月齢がついた手帳があることを知り、
さすがにことこまかには無理としても、満月・新月程度なら自分の手帳にもつけることができるのではないか。
 そう考えて、金のシールで満月、銀のシールで新月を母艦である、オジサン手帳にぺたぺた貼り付けてみました。

f:id:napxnap:20161030115823j:plain

 結果は、

「それらの不調は満月や新月とは重ならなかった」。
しかし、
「それらの結果は、満月や新月の、数日前によく発生していることがわかった」のです。

 で、満月新月の数日前って、あ、…大潮だ!と、三代続く第一次産業漁業関係者の娘としてピンときましたね!
現在は、大潮のはじまる日にシールを貼って気を付けるようにしています。
みなさんもこの「ごきげんログ」、取ってみるとあらたな発見があるかもしれません。

 体調不良を積極的にマークする、「いたみログ」と同様、
手帳を使って、うまいこといきやすく(生き易く、息安く。)なるための、私なりのコツのひとつです!

*9:前記事参照、爪、切っちゃいました…。

type720techo.hatenablog.com

 

*10:からあげクン30周年記念ドラゴンクエストコラボノベルティロトの剣」。

www.lawson.co.jp

www.lawson.co.jp

*11:Twitterでもくどいくらいつぶやいていますが、
今でしたらAmazon無料なので!4巻まで!
ワールドトリガー読んでくださいおねがいします!!

*12:説明しよう!
テチョラーには!こういう人種がとってもおおいのだ!!

*13:がくり。

*14:おだんごをくいっぱぐれるので。

*15:祝儀、不祝儀、どちらもあります。年を取るといろいろあるものです。

*16:私のチェック項目としては、ユニクロが年で一番安くなる誕生祭・KFCの、カーネルバースデー食べ放題、などがあります。

*17:もう本当やめてほしい。

*18:同人誌即売会はだいたい一年前から情報が開示されるためとても助かります。
早割使わないと正直遠征組としては厳しいのですあああ私に月収50万を稼ぐ才覚があれば!!

*19:繁忙。はやく、はやく人員補充を

*20:2時間で家計簿付けとこの引継式をやったのですが、もう、終盤あせりました。

ふとした気づき、フリクション消しゴムの新たな側面!

 こんにちは、旅する手帳案内人、なぷ(@nap_techo)です。

 さむくなってまいりました。夏用のシーツから冬用のシーツ*1に晴れ間を利用してチェンジしまいた。たいへんしあわせです。うちのかぞく*2もしあわせそうです。太ってる。冬毛になっただけだと信じたい。ふとってる。*3

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. フリクションイレーザー
    1.ペン、マーカースタンプに色鉛筆ときて、
    2.買ったはいいが使うあてはない。
    3.それは、思いもかけないところから

  2. フリクションイレーザーでスクラッチを削ろう!

    1.準備編
    2.実践編

  3. まとめ

でお送りいたします。 

 ◆◆◆

フリクションイレーザー

1.ペン、マーカースタンプに色鉛筆ときて、

www.frixion.jp

 みんなだいすきフリクション
 夏の車内で消えるフリクション!!
 復活方法:冷蔵庫にいれる フリクション!!!

 御多分にもれず、不定期なシフトの管理にフリクションスタンプ。

 流動的なシフトの管理にフリクションペン(スリム)を活用しています。

 ◆◆◆

 そんなフリクションシリーズには、専用の消しゴムがあります。

  近くのコンビニで棚替えのため半額セールになっていたそれを、とりあえず確保しておくのはブンガー*4たるもの当然といえるでしょう。

2.買ったはいいが使うあてはない。

 はい、ここまでセットで文具好きあるあるです。
 そもそもフリクションシリーズの最大の売りは、

書いて、

消して、

また書ける。

 専用の消しゴムが描画部の反対側*5についています。
 と、申しましても、たしかに使いづらいと感じるのは事実。

 だからこそのフリクションイレーザーの登場だったわけですが、使いづらいといっても使えないわけでなし。

 そもそもあまり細かな訂正を入れない*6身としては、すっかり購入したことを忘れかけていました

3.それは、思いもかけないところから

 ここまでが前説。
 大体の発想、思いつきというのは思わぬところからやってくるもの。

 ある日、いつものように*7、ムビチケ*8のスクラッチ部分を削ろうとしたところ…

 

 硬貨がない。

 

 おっとこいつぁうっかりだ!*9
 財布のなかは、昼間の買い物できっかり547円使い切ってしまっていたのです。*10

 困りました。これでは映画の席予約がネットでできません。

 はさみで削る…だめだ。
 定規の角で…だめだ。
 爪…先日切ったばかりだ。*11

 はて、困ったぞ。

 そうです、そこで私の目に入ったのが、

 フリクションイレーザー(青)!

 

  ではなく、

 3月のライオン11巻特装版限定フリクションボールペン!!

  色はとても好みなれど、その軸の太さから携帯性に欠けペン立てのこやしになっていたそれが!いま!ここで!日の目を!!

 予想外の出来事に動転して、その模様は写真におさめていませんでした。

 ですので!今回!ちゃんと撮りました!!

フリクションイレーザーでスクラッチを削ろう!

1.準備編

 用意するもの。

  1. ムビチケカード、もしくはスクラッチくじ
  2. フリクションイレーザー
  3. マスキングテープ(卓上用ほうきちりとりセットでもOK)

 さて!やっていきましょう!

2.実践編

f:id:napxnap:20161025233054j:plain

 やあやあやあ、とりいだしたりますは、なんのヘンテツもないムビチケ!

f:id:napxnap:20161025233055j:plain

 遠きものは寄りて見よ、これなるは、ふりくしょんいれいざあ!

f:id:napxnap:20161025233056j:plain

 頑丈なケース入り!

f:id:napxnap:20161025233057j:plain

 削りそうろう!
 削れそうろう!!*12

 ふりくしょんいれいざあ、銀なる覆いをばったばったとなぎ倒し、秘めたるきゅうああるこぉどをつまびらやかにせんとす!*13

f:id:napxnap:20161025233058j:plain

 克して見よ!
 これなるは!銀幕への鍵、きゅうああるこぉどの全貌なりぃい!*14

 3番のマスキングテープ(セロテープでももちろん。)で、削りカスをぺたぺたしておしまい!

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 久々なので、軽く、かるーく昨日やったことをしたためてみました。

 久々すぎて妙ちきりんなテンションなのはご愛敬!*15

 みなさんも、スクラッチを削る際に
「しまった、100円がない!」
 となった場合、お手持ちのフリクションの消しゴム部分*16をご活用ください!

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆今後予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「おねがいですから人員補充してくださいというか応募来てください。」
を準備しております!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。
 ててんの準備がまったくできてません!(悲鳴)

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:もふもふもこもこ

*2:んにゃあ

*3:わたしが。

*4:ブンギストとも。文具愛好家。意味もなく使うあてもなくデッドストックのノートやペンが2ケタに突入したらあなたも立派なブンガーだ!

*5:おしり

*6:入れるときは全消しだ!!!!!

*7:

*8:詳しくはこちらをみてね!
便利ではありますが、個人的にはあの紙の半券を好んでいたのでちょっと残念。

TOP | ムビチケ

*9:かなり高確率でこの一言を脳内で発声します。頻度としては一日1回くらい。

*10:額面はもちろん適当です。

*11:ちなみに、かぞく(にゃあああ)の爪切りも同タイミングで行うと楽というどうでもいいペット飼い情報。

*12:そういう企画ですので。

*13:平仮名にするととっても読みづらいですね。

*14:古典芸能はすきなのですが敷居が高すぎて毎週土曜日早朝の「日本の話芸」どまりです。
いつか落語や講談を見に行きます(確定情報)。

*15:と言っていいのは他人だけ。

*16:おしり

手帖ふぇす、それは手帖好きたちの祭典!

 こんにちは、旅する手帳案内人、なぷ(@nap_techo)です。

 今日は雨でおうちが涼しくてうれしいです。
 先日は38度の70%という電照菊ハウスか火宅は文字通り!と力ない突っ込みを入れる余裕すら蒸発した飼い主の隣でかぞくが動かなくなり*1もうひとりと一匹してぐったりしておりました。
 いかんこのままではポカリスエットも塩タブレットも食べられないかぞく*2がまずい、と慌てて引っ越し二年目にして備品のエアコンのフィルターを掃除し*3、スイッチオン!と意気揚々と*4起動させたら送風しか使えない。冷房も除湿も動かない。
 公式HPより、ガスが抜けているか室外機に異常があると知り、父に相談の上送風時室外機の様子を見てみようとすると、そもそも―
 室外機がない
 えっちょっとまって室外機!?と炎天下のもと家の周りを一周したのち、エアコンが設置される壁から伸びる線をたどっていったら…屋根の上屋根の、上。公式HPに

室外機は周囲に物が置かれていない直射日光のあたらない場所に設置する

って書いてあっ…誰だよ施工業者あああああ!!!!!
 以上がここ数日のハイライトです。

 今日は雨でおうちが涼しくてうれしいです。(2回目)*5

f:id:napxnap:20160624092543j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は略式でお送りいたします!

 ◆◆◆

◆手帖ふぇすに行ってきました

1.手帖ふぇすってなに?

 なにかと聞かれれば答えましょう!
 エキサイトさんが!

linkis.com

 こんなていねいでわかりやすい記事を書いてくださりました!
 実は、さいごのほうにこっそりと、私も出ております…。

 なんと、九州手帳愛好会略してQTAの紹介をしませんか、と主催の日本手帖の会さんに言われたのです!

 意気揚々と、前座に愛用している手帳のおはなし、本編にQTAの活動内容を本州のみなさんに向けてしっかりと!*6おこなってきました。

qtatecho.hatenablog.com

 本州のみなさんに、当QTAのことを紹介できてとてもうれしいです!
 日本手帖の会さんには、得難い場を提供していただいてとても感謝しております。

 次は手帖総選挙を福岡か広島あたりにですね…(ぼそぼそ)

 あと登壇者が私以外全員一般人ちゃうんですが*7バンギャル手帳の方*8はたしかに一般人かもしれませんが2016年6月段階ですでに30回ライブやイベント・地方公演をめぐっている方はあまり一般的ではですね…(ぼそぼそぼそ)

 ◆◆◆

 できれば当日までの様子、当日の様子、いろいろお話したいのですが、本日はここまで!
 わあああ記事になってるぅ!ととってもあわあわしたので、取り急ぎブログにてお知らせにまいりました。

 また近いうちに*9続きを書きたいとおもいます!

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:…にゃ

*2:…うなぁ

*3:すごかった

*4:リモコンの電池が切れていなくてよかった

*5:(↑ω↑)

*6:冗長に!!

*7:あれっ場違い?←ずっと思ってる!

*8:

www.excite.co.jp

*9:忘れる前に

3のつく日は3割引き!立ち寄った文具店で選んだスタンプは―

こんにちは、<する手帳案内>、なぷ(@nap_techo)です。

 前回の更新からなんのかんのと日が開いてしまいました。
 おおっとうっかりうっかり*1
 あまり構えすぎると書けなくなる、そこまで身構えずに、みじかく、でも楽しく。
これからもちょっとずつ更新していければいいなあ、と「書きたいリスト」を白茶けた顔で横目しつつ、おもいます!

====================

更新履歴
2016.06.24-公開
2019.03.02-リライト

====================

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

で、お送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆3のつく日が3割引きの文具店。

私の暮らす大分には、デサキデポという文具のチェーン店があります

www.desaki.com

 本社はおとなりの、宮崎県!*2
 小学校の頃の家族旅行で、「宮崎のどこに行きたい?」と問われ

「大きな文具店と本屋」*3

 と答えました三つ子の魂百まで。

 そんな思い入れのあるデサキデポ、宮崎まで行かずとも通えるようになった21世紀に乾杯!

デサキデポには、「3の日セール」があります

 3の日セールとは、「3・13・23日は店内商品最大3割引き!」という太っ腹セール!
 先日QTA*4にて、来福した際知った『文具スタジアム』なる福岡県早良区の文具屋さんでも似たセールをやっているとのこと。*5

www.bunsta9.com

狙いすまして、行ってきました!

 大分市*6には用事が3つ以上重ならないと重い腰が上がらないわたくし。*7

  1. 小鳥屋さんへいく
  2. おんせんに入る
  3. 3が付く

 ということで、3つの用事ができたので父と一路大分へ行ってまいりました。

 ◆◆◆

◆前振りはおしまいだ!私の買ったスタンプを見てください!

いまさらですが、ハンコが好きです

 どこかで話した気もしますが、私…ハンコが…スタンプが、好きなんです。

f:id:napxnap:20160624103750j:plain

 スタンプパッドでポンポンインクをつけ、ぎゅっと押す。
 その一連の行為がとても楽しく、小さいころから多種多様なハンコを集めております。
 凝ったデザインや、自分では書くのが面倒くさいものをぎゅっと押すだけで紙面に表現できる。
 すばらしきかなハンコ。花押ということばにはロマンしかない。スタンプもいい。浸透印、簡便の極み人類の進化。*8

 そんなわけで、今回のセールでも気になったハンコがあったので購入しました。*9

今回セレクトしたハンコは、こちら!

f:id:napxnap:20160624090334j:plain

 はいどーん!
 お値段500円(からの、その他雑貨15%割引)

 あいにくメーカーシールやロゴなどは貼られていませんでした。
 同じ場所に、細い線の「二重枠」も。でも、二重枠なら自分で書けるので、「自分で書けるけれども面倒くささが先に立つ」こちらの斜線枠デザインにしました!

f:id:napxnap:20160624090335j:plain

 ううん、かわいいですね!
 この持ち手の木にほどこされた、「こちらが上(または下)です」の親切なきざみがうれしいですね。*10

 赤いラバー製の印面です。印面と持ち手の間にはなにもなし。*11

それでは早速押してみましょう!

 このときを待っていましたー!

f:id:napxnap:20160624090339j:plain

 ぎゅっ

 ほほう、ほれぼれしますね。どうですか、この、おしゃんてぃな、赤い枠。
 自分で書いたらどれほど面倒くさいかという費用換算*12をおこなうと、ますます充実感が増しますね。

 このハンコでますます書き物がはかどります。

 最近はじめた(そしていまだ書き終わっていない)バレットジャーナルにも活用できそうです。

 では、おこでおもむろにお手持ちの日付印を取り出しまして―

f:id:napxnap:20160624090338j:plain

 ねらいを定めて―

f:id:napxnap:20160624090337j:plain

 かっしゃんぽん

 ふつふつとたぎりますね。気持ちいいですね。私の回転印はShiny回転印の小さいほうですが、これでしたら中サイズでも入りそうです。

 お店で見つけたときから、ずっとこれしてみたかったのです!

 それでは最後に大きな画像をどうぞ。

f:id:napxnap:20160624090336j:plain

 こころがときめきで満ち溢れます…!*13

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 昇進に伴う激務でブログの更新から指が遠のいていましたが、ある方からとてもうれしいコメントをいただいたのと、3の日セールで文具熱が高まったためその勢いのまましたためてみました。

 職場がはやく増員することをいのって!

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 今日もいちにち、ご安全に!


 それでは、また。

 Have a good life with TECHO!!

 ◆◆

*1:ふたつめの職場でのあだなははちべいでした。

*2:ちなみに九州の県はだいたいがおとなりです。

*3:ちなみに文具店を目指した理由は
コピックがほしい」
でした。以前に比べて、通販も充実しましたし品揃えする店舗も増えましたよね、コピック…当時はCLAMP先生が使う画材とあり、あこがれのカラーペンでした。

*4:九州手帳愛好会。
奇数月に手帳や文具に関係したり、しなかったりするオフ会を、主に福岡でおこなっています。
宣伝せんでん♪次は7月です!

qtatecho.hatenablog.com

*5:ちなみに9のつく日です。
福岡にお住いのみなさん、9のつく日は文スタヘGOです。

*6:うっかり、「大分には」と書いてから訂正しました。
大分県民がいう「大分にいく」は、市内近郊に行くという意味です!
他県の方からは不思議がられていたのが脳裏をよぎりました、ふふふおんせん効果でしょうか!今日の私は!キレッキレです!(自己申告)

*7:遠いんですよねえ市内…。

*8:お忘れかもしれませんが、当ブログは3割増しに大げさです。

*9:というくらいハンコが好きなので、「やりたいことをぜんぶやっちゃうぜQTA黙々会」においてワークショップ スタンプ分科会を発案するもなぜか休日出勤で参加できないというわけがわからない事態に。
えっ…?どういうこと…?と悲嘆にくれましたが、公休なんてなかったと認識をあらためてしゃにむに働きます!
あっ、昇進しました!そのせいで労働時間さらに増えてブログ更新する時間が蒸発してしまったのですがあれこのながれなんだかどこかで…はっ、「ねこを飼ったらねこのお世話をする時間でニコニコ動画のAV(アニマルビデオ もちろん主にねこ動画)をだらだら視聴するいやしのひとときが蒸発した」、ってアレだ!

 あと類似例としては、過去には「東京の同人誌即売会(通称イベント)に行って頒布する同人誌の印刷代と旅費をかせぐために働いたら同人誌の原稿を描く時間が蒸発した」、のようなマッチポンプな人生設計をおくっています。
だいたい時給出来高制が悪い。
あとその例ですとギリギリの入稿で割増料金発生してなんのために働いたのだかよくわからない事態も一度招かれました割増しすべし

*10:お気づきでしょう!
このデザインだと!
特に意味はない!ということにも!
ロット共通なのでそこはいうだけ野暮というやつでさあ旦那。

*11:スタンプ好きな方は、印面と持ちての間に、ものによってはフェルトが挟まれていることもご存じかと。
 上からぎゅっと押すスタンプ、そして押される紙。かたい×かたいだときれいに押せません。

かたい(持ち手) すこしかたい(印面)

紙 かたい(机など)

 スタンプマット、ということばがあるように、かたい×かたいのどこかにやわらかい何かを介することで、きれいに印面がうつるのです。

かたい(持ち手) やわらかい(フェルト) すこしかたい(印面)

紙 やわらかい(スタンプマット) かたい(机など)

*12:コストパフォーマンス略してコスパ

*13:しっぽがふるふるします!!!!1