720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

後編◆720式手帳と暮らす一年

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 先日、ジブン手帳の生みの親、佐久間さんにブログの記事をシェアしていただきとてもうれしかったです。なんだかあまりかっこいい使い方はできませんが、自分なりにたのしく、手帳もブログも書いていけたらな、とこれからも精進いたします♪

f:id:napxnap:20151210230634j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 後半、720式手帳と暮らす一年12月~
  2. まとめ
  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆ぐいぐいいきます、後半戦!

4.12月

 繁忙期

 (予定では)引継ぎを終え、戦闘態勢をととのえた新年用の手帳と、老兵の威厳*1をただよわせる、今年の手帳の2冊持ちというとにかく重い時期*2
 一時期、写メに撮って持ち歩きをひかえてみようとしたこともありましたが、まったく定着しなかったので(写メを撮っていることを忘れ、見返さない。)向いていなかったのだと思います。重くていいのです。かばんとは重いものなのです。*3

 忘年会や新年会の予定、年明け3月あたりまでのイベントや用事がすでに出そろうシーズンでもあります。*4
 忙しさにわあー!となっているうちに、年の瀬が来て、今年も一年終わります。

5.1月

 初詣で毎年引く、おみくじの気になったところにラインマーカーを引き、手帳に貼り付けるのが恒例行事です。*5
 (引継ぎ用ではない)ふせん、マステ見本、シールなども、去年の手帳から新年の手帳に全部移します。

 晴れてお役御免となった、旧年(-1年)手帳はそっと棚へ。
 また、棚にある一昨年(-2年)の手帳を、それ以前の手帳(-3年~)をストックしている箱へ仕舞います。(後述)

 まだ薄くて軽い、ピカピカの手帳。
 どこへいくにも持ち歩きます。

6.2月

 バレンタインデーがあります。

 なぜいきなりバレンタインデーかと申しますと、2011年にあるショコラティエと出会いました。

Les Grands Chocolatiers*6

以降、毎年そのアソートボックスをVDに購入するのがマイルールになっています。
そしてそのアソートボックスには、例年女子心をくすぐる、かわいいチャームがついています。

www.okaimono-review.jp

それを使って、しあわせ太りして放っておくとばらっと開く母艦 オジサン手帳をまとめる、まで話してようやく手帳につながります。
*7

 去年一年間、ずっとかたわらでサポートしていてくれた手帳に、最後の晴れ着を着せ、新米の手帳を見守ってもらう。そんな絵面は童話的にすぎるでしょうか。*8

 そんなわけで、(開かないよう)おめかしされた手帳を棚に置き、なにかあったときすぐ開けるようにしています。
 いままではテレビ台の下でしたが、かぞくが増え、テレビ台に網をつけた*9ためアクセスが悪くなりました。
 来年は、レンジ棚*10にほかの家置きようのサブ手帳と一緒にまとめて並べてみようかな?と考えています。

7.3月

 3月は何もないとお思いのみなさま。

 まだまだです!3月は、4月はじまり手帳の発売時期です。
 このあたりで、かなりいろいろな方に「うわあ」と思われます。*11
 思わない方はテチョラーです。ここに世間との壁というか、溝というか、そんな隔絶を感じますが…。

 実は、さいしょに述べた「9月のお祭り ほぼ日手帳ラインナップ」の小スケール版がここにもあります。
 そうです、ほぼ日手帳は、4月はじまりもあるのです。
 つまり、それに合わせて9月に比べたら少ないものの、新しいカバーの発表もあります。

 1で話したざわめきが、また手帳界隈をおそいます。
 おりしも、運よくなのか悪くなのか、1月で使い始めた手帳に「飽きる」頃でもあります。
 または、快調にスタートしたはいいが、思っていたより伸びず*12「ここで心機一転」となる時期とも。
 私自身は学校・お役所と縁遠い職種ですので、あまり4月はじまりに魅力は感じませんが、ここでぐらっとくる方も多いようです。
 3年目の浮気ならぬ、3か月目の浮気、でしょうか。*13

 ただ、浮気ということばは選定ミスともおもいます。つい語感がよくて、使ってしまいますが…。
 だって、手帳です。
 いくらでも浮気していいですし、運命の一冊(もしくは2冊、3冊…)に出会えるまで、なんどでも乗り換えていいと思っています。
 このあたりは「使いこなす」ってなんだよ!のもやっとした思いに通じるものがありますね。

8.4月

 なんとか4月はじまりの誘惑を乗り切り、4月。

 新学期、新年度です。
 このあたりはお祭りも多く、周囲がバタバタしていることも合わさって浮き立つ気持ちになり、おでかけが増える頃でもあります。
すなわち、手帳のしあわせ太りがしずかに、しかし着実に進み始める頃です。
 もう新品というのはこなれてきた表紙や中の紙。扱いも少々ぞんざいになりはじめます。
 よくいえば付き合って4か月目の恋人どうしのようなものでしょうか。

9.5~8月

 しずかに、着実に太り続ける手帳。

 どんどん増加する重量。
 持ち歩きに限界を感じ始めたとき、季節はめぐり…

 9月!!

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。

 無限ループって怖くない?というネット慣用句がございますが、こうして私の一年は巡ります。
 去年もそうでしたし、来年もそうでしょう。
 昨年2014年より使い始め、今年本格導入したジブン手帳miniの720式H2U*14がこれからどう変化していくのか、すでに今から楽しみです。

 同じようにしていても、同じではない毎日を過ごす私のそばに、いつでも手帳。
 私的なものではありますが、私なりの、手帳と暮らす一年をつらつらと語ってみました。
 お楽しみいただけたら、さいわいです。

 ◆◆◆

 

 ◆◆◆

◆次回予告

 話していたらなんだか語りたい熱がたかまってまいりました…!

 次回、720式手帖生活は、
「根本的なところから自分にとっての手帳を考えてみる。手帳って、なんなのさ?」
でお送りします!

 最近天気がわるいので写真が撮れないというのは秘密ひみつ。

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:主に重量的な意味で。

*2:かばんが

*3:置き勉しない生徒でした。では家に教科書を持って帰って勉強するかというと、もちろんしませんでした。

*4:毎年友人たちと参加している『リアル脱出ゲーム 全国開催日程』も今年2015年は12月22日に解禁とあり、いまからうきうきしております。

*5:おみくじは、「かみさまからの突っ込み」だと思っています。占いとは、当たる当たらないではなく、「そこで語られた内容をいかに自分の今後に活かせるよう受け止められるか」が、だいじだと考えています。

 たびたび当ブログで出てくる学生時代の恩師は、
「大学教授になるか占い師になるか」で進路選択の際悩んだという経歴をもつ方ですので、占い師やホステスを職とする方の人物観察眼と対人情報処理能力、職歴における経験の蓄積を私はこころの底から尊敬しております
「30分も話をすれば、相手がいままでどんな人生を歩んできて、どんな失敗したかわかるだろ。だったら、(そいつが変わらなければ)今後する失敗もふつうわかる」。いや、たぶんほとんどの人はわかりません、先生。

*6:もっと公式がんばってほしい。ちなみに2013年あたりにショコラティエのひとりが抜けて、味が変わってしまう悲しんでおります。

*7:ううん、今回は「たくさんだらだらくっちゃべるぞ!」と決めて、ファミレスで8時間コースのつもりで書いておりますが、これは読んでいる方には…いい時間つぶしになっていますでしょうか…。

*8:くどいですがよくいわれる言葉は「ポエマー…?」です。ほのかに不名誉。

*9:放っておくとすぐ裏側に入り込んでしまうのです。

*10:レンジはおいていませんが、たぶんこれはレンジ棚です。備え付けの家具。

*11:友人とか。同僚とか。

*12:何が?

*13:これはたんなる個人的なおもいつきですが、どちらかというと、ここでぐらっときちゃう方は、1月はじまりの実質10月から使える手帳を、10月から早速使い始めた方が多いように個人的には感じます。その場合は半年目の浮気、でしょうか。

*14:使い方。はうとぅゆーず。