720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

ゴムバンドに目覚めた私の、2016オジサン手帳+クリップバンド!!

 こんにちは、<する手帳案内>、なぷ(@nap_techo)です。

 先日、お泊りに際しかぞくを友人宅に、はじめてのお泊りしていただいたところ、今まで見たことのないような「借りてきた猫」になっていました…すごく小声です…。しかし帰宅後、3時間くらいでもとのぶいぶいいってるきかん坊にもどりました。獣医さんに「神経質」と評されるのは伊達じゃないぜ!いや、うちのかぞくにかぎらず動物はテリトリー外に出るのが苦手ですが!

====================

更新履歴
2015.12.15-公開。
2017.10.25-見出しの色を変更。
2019.03.02-小見出しの数字削除、文頭文末変更、ブログ村リンク作成。

====================

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

で、お送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com ◆◆◆

◆ゴムバンドあれこれ

見た目が7割、それは手帳も?

 実は、モレスキンに代表される、「ゴムバンド付きの手帳」を苦手としていました。
 なんというか、外したときにもっさりみえるというか、この21世紀に、ゴム!ゴム!!ジッパーでもクリップでもマグネットでもシールでもなく、ゴム!
と、いうのが、おはずかしながら、「なんだかかっこうわるい」と感じていました。

そんな私の印象を変えたのは…

 しかし昨年2014年。「EDiTさん」こと、MARK's デイリーEDiT B6 スープルを購入。

 ごらんのとおり、スープルにはゴムバンドがついています。
 今年2015一年、スープルEDiTさんを使っていて、おもいました。

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 〝ゴムバンド、めっっっっっちゃ便利やねん〟

 生粋の大分県民である私が、エセ関西弁を使うくらいに衝撃でした。*1
 すごい、どれだけ貼ってもバラっとならない
 バラっとならないから、ページのはじがボロッとならない

 ブラボー ゴムバンド!
 と、ひとり感動していました。*2
 西洋の文豪が愛した手帳だけある、モレスキンさんに無駄なんてなかったんや!

ならば!

*3

 そこで、思いました。
 使っているほかの手帳にも、あるといいな、ゴムバンド。
 そこで、EDiTさんです。
 来年2016年はスープルではない、すっぴんのカラーリフィルを選びました。


これにはゴムバンドがないため、オプションのカバーをもともと登場させるつもりでした。

 カバーはこちら、
MARK's STORAGE.it


 大阪はてちょけん*4にて、文具交換会でいただいたカバーです。
 あいにくスープルには入りませんでしたが、ここでやっと日の目を!*5
 これにハトメでもってゴムバンドをつけようとしたのですが、あいにく購入したゴムが細く、思っていたようにはなりませんでした。
 ううん、きちんとひとつ見本を持っていくべきでした@Seria

ないなら…作れ?いや、作らなくてもそういえばあった!

 ほかの手帳にも、ハトメでつけようとしていたのがここにきて暗礁に。*6
 そんな私の脳裏によぎる、こまめにチェックしているmidori公式HPで以前見かけた情報。

 ゴムバンドがついていない手帳に、ゴムバンドを追加するアイテム。
 midori クリップバンド B6/A6<紺>/<赤>/<黒>

 なにぶん、私の母艦は…その、ふくよかなので…えっと…率直に言って…厚いので…。*7
「いやあ、留まらないだろう」と購入は見送っていました。
 しかしことここに至っては*8、そしてゴムバンドの便利さを感じた今となっては―…!

あった!最盛手帳売り場に、クリップバンド!

 前置きが長くなりました。
 そんなわけで、買ってきましたクリップバンドB6<紺>!
 サイズはB6と、ひとまわりちいさなA6があります。色は赤・青・黒の三色展開。
 来年2016年オジサン手帳は、赤が似合いそうです。しかし、再来年2017年にまた色が変わることを考えると。*9
すなおに自分が好きな、青<紺>を選びました。

 ◆◆◆

◆早速?ようやく?クリップバンド、レビュー!

パッケージ

f:id:napxnap:20151215205607j:plain

 サイズはこんな感じです。

f:id:napxnap:20151215205609j:plain

 さわやかな、パステルグリーンの台紙にクリップバンドがくるっと回されています。

f:id:napxnap:20151215205608j:plain

 台紙の表には、かんたんな説明文。
 あっ、クリップは表紙に固定するだけでなく、紛失防止も兼ねているのですね。

f:id:napxnap:20151215205610j:plain

 しんせつていねい、対応手帳サイズ。

f:id:napxnap:20151215205611j:plain

 よくみると、ゴムバンドは一本ままではなく、ここで接着しているようです。
年末のしあわせ太りに耐えられるか、耐えられたとして何年か、ちょっとだけ心配です。

台紙からはずしてみた

f:id:napxnap:20151215205612j:plain

 クリップの表面には、商品名が英語で。

f:id:napxnap:20151215205613j:plain

 裏面には、『midori』のロゴ。

f:id:napxnap:20151215205614j:plain

やもたてもたまらずに。レッツ、装着!

f:id:napxnap:20151215205616j:plain

 裏表紙につけたところ。

f:id:napxnap:20151215205617j:plain

f:id:napxnap:20151215205629j:plain

 むむ、二匹のこいぬがかくれてしまいます。

f:id:napxnap:20151215205619j:plain

 表紙のようす。
 あっ、オジサンが…

f:id:napxnap:20151215205620j:plain

f:id:napxnap:20151215205621j:plain

f:id:napxnap:20151215205622j:plain

 それなりにきつく感じます。*10

f:id:napxnap:20151215205618j:plain

 表紙から外したら、これくらいたわむようです。

f:id:napxnap:20151215205630j:plain

 はじから、だいたい2cmくらいのところにバンドが来ます。

おもむろに…今年2015年手帳に、セット!

f:id:napxnap:20151215205623j:plain

 あっ。なんだか、いいかんじですね…!

f:id:napxnap:20151215205624j:plain

 クリップバンド、耐えています!

f:id:napxnap:20151215205626j:plain

f:id:napxnap:20151215205627j:plain

f:id:napxnap:20151215205625j:plain

f:id:napxnap:20151215205626j:plain

 ご購入を検討のみなさま、およびバタフライストッパーがいつも限界なみなさま。
クリップバンドB6はこの厚みまでOKです!*11いける!!*12

ふと思いたち…来年2016年の内側に、セット!

f:id:napxnap:20151215205628j:plain

 やはり、オジサンがみえなくなるのはさみしい。
ということで、

f:id:napxnap:20151215205631j:plain

 表紙の内側にクリップしてみました。

f:id:napxnap:20151215205632j:plain

f:id:napxnap:20151215205633j:plain

 おお、あまり違和感がありませんね。

f:id:napxnap:20151215205636j:plain

 課題としては、中表紙がクリップに当たるところです。

f:id:napxnap:20151215205635j:plain

 しかし、問題ありません。
なぜならだいたいカバーがはちきれそうになるので、そうそうに中表紙をカバーから外すからです!!*13
 それなら、表紙*14を例年通り、ハガキ・マステ・アジ紙*15などで補強&デコレーションすれば…?

 ◆◆◆

 ざっとでありますが、midoriクリップバンドのレビューでした。
 使っていく中で生まれるであろう、問題点や改善点。
これからも、経年変化の様子を当ブログでご報告していければ、とおもいます。

 ◆◆◆

  

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 今日もいちにち、ご安全に!


 それでは、また。

 Have a good life with TECHO!!

 ◆◆

*1:興奮するとどこともつかない方言になります。

*2:咳をしてもひとり。感動してもひとり。にゃあ。そういえばもう一匹いた。

*3:ところで、なんとなく小見出しをたくさん使うようにしてみたのですがこんな掛け声で果たして意味はあるのか。ブログ道は険しいです。

*4:関西手帳研究会、略して『てちょけん』。手帳犬がトレードマークの、大阪で手帳オフ会を行っている団体です。
ボスこと主催は荒川 翔太さん。

twitter.com

 詳しくはリンク先をごらんください。私が生まれて初めてついカッとなって参加したオフ会でもあります。老若男女、他のオフ会に比べて男性比率が高いのが特徴でしょうか。北海道札幌のどさんこ手帳部、九州のQTAは比較的女性比率が高いようですので。

*5:だいぶ前にいただいたものです。

*6:くらいさんご、とおもうとずいぶんときれいで、こわいですね。夜の海は魔物です。全然手帳関係ない。

*7:別に言い淀むところでもありませんでした。

*8:ハトメェ…

*9:midoriポケットダイアリーB6は、すくなくともオジサン手帳については毎年表紙の色が変わります。えらべない。

*10:ここでも年末の不安が…

*11:悪い先例

*12:だからどこに。

*13:とくにドヤ顔をするところでもありません。

*14:ちなみに、カバーの下は無地の白い厚紙です。

*15:アジのある紙。特殊紙、というよりもこのいい方がすてきだなあ、と思います。出典はトラベラーズノート公式サイト。