720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

桜の季節ももうすぐおしまい!散りゆく前に留めましょう。

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 さくら?やつはとっくにちったよ!そんな南の海辺からお送りします、現在裏庭にはつつじが満開一歩手前のたいへん鮮やかな季節になっております。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ◆私が桜を残すなら
    0.おしばな
    1.不用意に描いてみる
    2.シールの存在に気づく
    3.早速買ってみる
  2. ◆どこにはる、ここにはる
    1.まずは開花宣言のマンスリー
    2.安易ついでに黒で塗る
    3.あわてて方向修正をはかる
  3. ◆そしてウィークリーへ
    1.まずは日記コーナー
    2.ウィークリーレフト、の、レフトへ

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

桜ってきれいですね。
 日本人のたぶんにもれず、私も桜はだいすきです!
 しかし残念なことに、私の住む海岸線はあまり「まち桜*1」は植樹されておらず、もっぱら花見といったらツツジ見のこと。*2

 とはいえ、気象庁の発表する開花予想にそわそわし、開花宣言にうきうきし、レジャーシートを敷いておべんともって桜の下でお花見、なんてできないなりに、春の訪れにかぞくをブラッシングする手もはかどるというもの。*3

 ですが、「まち桜」は少ないですが、「山桜」はたくさんあるのです!
 出勤途中、山々のなかにぽつりぽつり、白が目立ち始め、そうこうしているうちに桜色に。散ったのちもしばらくは赤く染まるさまは、そりゃあもう見ていてこころがはずみます。

 ◆◆◆

 そんな桜。
 開花から見ごろは7日~10日後。
 その満開から、数日で散ってしまいます。

 待つ間は長いのに、いざ咲くとあっという間というのは、なんだか学生時代の文化祭を思い出しますね。
 そんな桜の短い見ごろ、ここはやはり。

 テチョラーとして手帳に残さねばなりますまい!!*4

◆私が桜を残すなら

0.おしばな

 真っ先に、「花をそのままはさんじゃえばいいじゃん」と思った方。
 間違いではありません、間違いではありませんが経年劣化に耐えうる押し花術の習得には年季がかかるのです。*5

 別に気にしないと脳内の本能班*6が言っていますが、いえいえ、そこに伴う紙魚(しみ)の被害は看過できません。*7
 ところで紙魚ってきれいな音と、なまえですね。
 もたらされる被害は甚大ですが。*8

1.不用意に描いてみる

 当初、ペン立てに立っていたピンク色のペンでへたなりに、ゴリゴリと描いておりました。
 でもなんだかちがう。
 桜色って、とっても表現するのがむずかしい、とこのとき気づきました。
 ピンクではないのです、ピンクでは!適当に手に取った蛍光ピンクのラインマーカーで塗りましたが、そうではないのです。
 かといって、しっかりとした画材を買ってまで描くのはおっくう。

2.シールの存在に気づく

 そこで気づきました。
 この世にはシールというものがあるではありませんか!

 日本の文具メーカー各社は、こぞってこの時期桜のシールを大量に、大量に出します。*9
 ならばそれを使えばよいのです!200円の投資でハイリターン*10、そうと決まれば文具売り場でひとつ気になる桜シールを買ってきてみましょう。

3.早速買ってみる

 ということで、買ってきました。

(10周年缶を買い出しついでに文房具屋さんに小一時間は買い物せずとも余裕です!)*11

type720techo.hatenablog.com

 たくさん(ほんとうに、たくさん)ありましたが私が選んだのは、こちら!
G.C.PRESS 多目的 シール チェリー \180(税別)

f:id:napxnap:20160405172944j:plain

f:id:napxnap:20160405172950j:plain

G.C.PRESS Produced by G.C.INC.

 パール光沢のある、うすいピンクと白の桜シールです。
 これはみとれてしまいますね。
 しばらくにまにま見つめた後は、早速貼っていってみましょう。

◆どこにはる、ここにはる

1.まずは開花宣言のマンスリー

 2016年大分県は、3月28日に開花宣言
 まずはそこにぺたりと…あれっ。目立たない。

 そうなのです、淡い、実際の桜と同じ色合いを選んだところ、MD用紙の白に溶け込んでしまいました。
 これは考えていませんでした。
 そこで、

〝白なら目立たない。
 ならば、色を塗ってしまおう!〟

という安易な方策を取ることにしました。

2.安易ついでに黒で塗る

 ちょうど近くに合った黒ペンで、ノープランに塗ったところ、たしかに目立つようにはなったのですが―

f:id:napxnap:20160405172946j:plain

「これ、夜桜じゃない!

 はい、夜桜になりました。夜桜も好きですけれど!

3.あわてて方向修正をはかる

 いかんいかん、考えなしに飛びつくのはわるい癖*12

 マイルドライナーの青で塗ってみよう。

f:id:napxnap:20160405172945j:plain

 どうでしょう、これは、正直自分でもときめかない出来と言わざるを得ません。
たいへん遺憾ながら!

 ですが、この失敗を活かしウィークリーでは先に色を塗ってからシールを貼ることにしましょう。*13

◆そしてウィークリーへ

1.まずは右側日記コーナー

 日付印を押して、行数の決まっていない日記を書いています。

*14

 そこの、右側を空けるのが最近のブーム!
 いそいそと、マンスリーの失敗を活かし、黒ペンで塗ったのち、ぺたり。
 ふふふ、かわいいですね!

f:id:napxnap:20160405172947j:plain

2.ウィークリーレフト、の、レフトへ

 続いて、左側のフリーページにも、ぺたり。

f:id:napxnap:20160405172948j:plain

 ここは元々色があるので、塗りませんでした。

 やはりかわいいですね。

 ついでに、この週の貼りもの*15にも花びらを一枚ひょいっと貼ってみましょう。

f:id:napxnap:20160405172949j:plain

 おお、風情がありますね!*16
 今年はじめての試みですが、シール、思っていたよりも表現の幅がありそうです。

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 手帳に関しては基本的に、「あまりがんばらない」をモットーにしています。ゆるゆるです。
 その「お手軽に華やかさをあらわしたい!」というワガママにこたえてくれる文具メーカー各社のシール。
 「君はMIDORI教団の信者だろう」とよく言われますが*17、MIDORI以外のたくさんのシールを売り場で見たことはとても新鮮でした!*18
 なにぶん、手帳用シールコーナーばかりうろうろしてしまうもので。*19
 これを機会に、イラスト以外で季節感をだす方法も探していけたら、と思います。
引き出しを増やすのです!

 楽して華やか、イベントごとにもってこい、シールを使ってみた、でした。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆今後予告

 次回以降の、720式手帖生活は、
「写真撮れましたー!SELPHYレビュー!」
を準備しております!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:ソメイヨシノのことです。

*2:群生地があるため、それはそれで圧巻です。

*3:換毛期

*4:なぜか義務感。別に誰も要望はしておりません。
あっ。要望ございましたらTwitterかコメント欄でお気軽にと不用意な発言をしてみます!

*5:適当なくせに細かいところにこだわります。
いわゆる付き合いづらい人種であるという自覚はあるのですだがしかしー!

*6:私の脳内は2万匹のぱむだ虫と、12人の理性班(めがねぱむだ)で構成されていますという設定。

*7:かんかとかいて、みすごす、と読みます。
日本語よくできてる。

*8:だてに13年手帳を保管していないのです…こわい…虫こわい…

*9:二回言いました。

*10:株主優待もびっくりなリターン率!

*11:買えよ。

*12:できれば、「へき」とお読みください。

*13:この年になっていまだに行き当たりばったりですが仕事ではだいぶ落ち着いて「いや、本当にいいのか…これで…?」と一呼吸おけるようになってきました遅い。在学ちゅうより不安傾向が極端に低く攻撃性が高いことを恩師に心配されていましたがせんせーーー!パンダはだいぶマシなぱむだになりましたー!!
30の壁ってすごーい!(いい意味で。)

*14:2016年3か月振り返り記事にて!詳しくは。

*15:ファミマのチーズケーキ。

*16:しかしチーズケーキ。

*17:自分に。セルフで。そう言われるくらいのMIDORIフリークを目指したいものです。

*18:あと最近気づいたのですが、みどりさんちのみどりは小文字でした。

*19:という病気にり患しています。