720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

【過去呟発掘】テチョウハック、リングノートに透明カバーをつけよう!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 「Hi,Siri!」というのがあこがれの「OK,Google*1ユーザーです。先日あいほんユーザーと話していて、Siriがうらやましい使っているのかときいたら「機械に話しかけるのはなんというかちょっと…」というリアクションを受けとうとうと音声入力のすばらしさというかフリック入力やってられない逆切れトークの結果「人間は指先を使わないとダメだ」に結論が落ち着きました。あれ?個人的には「OK,Google」ってあまりカッコよくないとおもったんで「あいことば」は変更可能にしていただきたい!変更後は「Open,Google*2にしたいとおもいます。

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 過去ツイートまとめ、スパイラルリングノートにカバーをつけよう!
  2. 次回予告

の、二本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆以前の過去ツイートまとめ

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆愛用しているサブ手帳、midori スパイラルリングノート

 今回で2回目となる過去ツイート発掘記事。
 こちらも、アライグマさん(@sub_racooon)がTogetterにまとめてくださっています!おありがとうございます。

togetter.com

 今回は、「旅手帳」として愛用しているmidori スパイラルリングノートにカバーをつけてみます。
 常々、ほぼ日手帳のカバーオンカバーをうらやましいと思っていました。
 他社もぜひ発売してほしい、しかし発売する気配はない、よろしい、ならば自作だ!

 ◆◆◆

◆では実際にやってみましょう

1.材料

f:id:napxnap:20151209195330j:plain

  1. スパイラルリングノート
  2. A4カードケース
  3. 鉄製定規(鉄芯が入っていればほかのものでもOK)
  4. カッター
  5. かどまるくん(後述)

f:id:napxnap:20151209195331j:plain

 使うのは100均にある、この『A4カードケース』です。
二つ折りになっています。

f:id:napxnap:20151209195332j:plain

2.まずは半分に切ります

f:id:napxnap:20151209195333j:plain

 まんなかからカッターで切ります。

f:id:napxnap:20151209195334j:plain

 半分に切ると、少しだけ端が余ります。
気になる人はそこもカットしてもいいですが、SRN(スパイラルリングノート。よくRとLを間違えそうになります。)のサイズきちきちになっちゃいますのでごちゅうい。

f:id:napxnap:20151209195336j:plain

 ご覧の通り、左右がかなりあまります。
私は折ってマスキングテープで留めています。
あと、このままだとノートが差し込めないので切れ目を入れます

3.ノートを差し込むための、切り込みを入れましょう

f:id:napxnap:20151209195337j:plain

 ありがたいことに、真ん中にへこみがあるので、これを目印(中心)に切れ目を入れます。
 切れ目を入れるのが内側になります。カッターマットなどを差し込んで…

f:id:napxnap:20151209195338j:plain

 真ん中から、左右各1.5cmくらいに、1本ずつ。切れ目をカッターで入れます。
あてる定規は金属のものでないと、削れちゃうのでご注意。(画像の定規、鉄芯入ってます。)

 二本切り込みを入れたらこうなります。

f:id:napxnap:20151209195339j:plain

 これで差し込めるようになりました!

 切り込みを入れて、ぴらぴらなる中央部分は、下辺で切り取ってもいいと思います。
(私はタグシール貼るのでそのままにしています。)

f:id:napxnap:20151209195340j:plain

4.ここからは細かいところが気になる方向け

f:id:napxnap:20151209195341j:plain

 この左右の余りが気になる場合。
中心に合わせて入れた切り込みを、どちらかに寄せる(表紙の幅をみつつ)とぴしっと合います。
 余った分はカッターの背などで強く折り目をつければ、内側に折り込めます。

f:id:napxnap:20151209195343j:plain

 最初の方で「きちきちになる」といったのはこういうことです。
使っているうちにカバーは柔らかくなり、自然ときっかりになりますが…まあ、1mmくらい余裕があった方がなにかと便利です。

5.細部を整えます*3

f:id:napxnap:20151209195344j:plain

 さて、切りっぱなしなので直角です。
あまり美観がよろしくありません。

 ということで角丸にしましょう
 角丸とは!紙などの角にR(あーる。曲線。)をつける加工の一種です!

 画像はたまにとんでもなくすごい便利グッズを作ってくれるサンスター製その名も『かどまるくんプロ』!*4

 

f:id:napxnap:20151209195346j:plain

 はい丸くなりました。

 …別にハサミなどで丸くしてもいいし、レザーグッズお持ちの方ならハトメ打ちのアレでも打ち抜けると思います。*5

 でもまるいとなんだかまんぞくかんありませんか

f:id:napxnap:20151209195347j:plain

6.「まんなかのぴろぴろ」について。

f:id:napxnap:20151209195348j:plain

 ラベリングが好きなので、あえて切り落とさずこんな風にシールを貼っています。
SRNはリング式ゆえ背表紙がありませんが、こうすればタイトルがつけられます。

f:id:napxnap:20151209195349j:plain

 満 足 感 !
リフィルをマステで貼り尽くし分類分けしている方を以前 #手帳ゆる友 で見かけました。
 タイトルではなく、ぴろぴろにマステ貼ってデコっても、かわいく、分かりやすいと思います。*6

7.完成

f:id:napxnap:20151122193927j:plain

 統 一 感 !
 以上、5分でできるスパイラルリングノートにカバーを付けよう、でした。*7

 ◆◆◆

 元々は持ち歩きに際し、水や汚れ防止目的でやりましたが、ロルバーンのカバーに応用したいというTweetをいただきました。

  ほかのリング式手帳にも応用できることをさっぱり思い至らなかった、midori大好きッ子です。

 ぜひみなさんも、お手持ちのリング式手帳にカバーをかけて、雨の日にも雪の日にも、いっしょに連れ出してやってください。
 marumanのクロッキーダイアリーにもがんばればかけられそうです。

 ◆◆◆

*8

 ◆◆◆

◆次回予告

 夢の国*9のふわふわが抜けない!しあわせだけれどここにきて連日更新の困難さが身に染みる!どうするこれから忘年会とクリスマス会ラッシュだ!*10

 次回、720式手帖生活は、
「ぽんこつなカメラでがんばって写真を撮ってきましたが、ここらで文字ばかりの記事でも書いてみたいとおもいます。題して、720式手帳と暮らす一年!」
でお送りします!

 なんでもいいけれどひざの上に乗っているかぞくの爪が痛い!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。


 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:あんどろいど

*2:イフタムヤー シムシム

*3:かみはさいぶにやどる

*4:ちなみにTwitterで投稿していた際間違えていました。おはずかしい…

*5:そもそもこんなところは気にしなくても使えます。

*6:大の大人が「ぴろぴろぴろぴろ」言っていてそれなりに恥ずかしいのですが、ほかになにかいい名前を思いつかなくてですね

*7:でもたぶん10分くらいはかかると思います。駅から5分は徒歩10分…

*8:満足感が高い買い物その2、かどまるくん。手帳に貼りものをする方や、クラフト・スクラップブッキングがお好きな方には本当におすすめです。

*9:not鼠御殿

*10:年末ばくはつしろ。