720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

祝開催!紙博in福岡、突撃レポート!

 こんにちは、<する手帳案内>、なぷ(@nap_techo)です。

 年の瀬が迫ってまいりました、家族と職場が殺気立つ時期です。
奥山に紅葉踏み分け鳴くぱむだになりたい。*1

f:id:napxnap:20181217143908j:plain

====================

更新履歴
2018.12.17-公開

====================

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

で、お送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆そもそも、紙博_とは🔎

手紙社さんが運営する、イベントのひとつ

 まず、手紙社さんについてさらっと。
以下公式サイトより。

手紙社とは?
手紙社は編集チームです。現在、「イベント」「雑貨」「カフェ」を3本柱にして業務を遂行していますが、自分たちの中ではさほど明確な区分をしていません。自分たちが「ワクワクするかも」と感じたサムシングを、自分たちにしかできないやり方で編集し、よりワクワクしてもらえるようなパッケージにしてお披露目する。それが、私たちのしごとです。

手紙社とは | 手紙社 公式Webサイト

 お名前から「手紙関連のグッズを売っている」、「手紙を書くイベントをおこなう」、「手紙を送ってくれる」などなど、想像がふくらみます。

 そのどれもが、ある意味正解なのでしょう。
 手紙社さんは「一次的に物を制作する」ことが主体ではなく、それら「サムシング」を編集する=「パッケージにする」チームのこと。

 そう。
紙博とは、この手紙社さんのたくさん手がけるパッケージのうちのひとつ。

 「紙にまつわるサムシング」を、「イベントというパッケージ」に包んで、さあ召し上がれ!と差し出されたいわばごちそうです。

紙博は、過去にも開催されている

 今回「in福岡」とつくことからも想像がつくように、
以前にも東京と京都で二度開催されました。*2

紙博 | 「紙博」、6・7月に東京と京都での開催が決定!

 しかし、東京・京都…遠い、とても、遠い

 隅っ子民、F5を連打しながら公式TwitterInstagramに流れるTLを追っていたものです。*3

 そこで満を持しての、

紙博in福岡、開・催ッ!!*4

 これは行かねば、行かねばなりますまいよ…?

紙博in福岡、概要

紙博 in 福岡 |

季節は12月。冷たい風が吹きすさぶ真冬でも変わらぬ熱さを胸に、集いし51組もの出展者たち。海を越え山を越え、各地から巡り巡って来た紙の宝石たちが、クリスマス前の福岡の街並みをきらびやかに彩ってくれることでしょう。いまだかつてない胸の高まりを、九州のみなさまにお届けします!

紙博 in 福岡 | 粋を凝らした“紙”の数々が、真冬の街並みを彩ります

  • 日 程 2018.12.15(土)~2018.12.16(日)
  • 時 間 10:00~17:00
  • 場 所 福岡県福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル3階
  • 入場料 500円(小学生無料)
    再入場 当日に限り可能
  • 出展数 51社
  • ペット、ベビーカー入場不可

 私が参加したのは、1日目15日!
 その様子を、観測範囲内でレポートです!*5

紙博in福岡1日目、~入場まで

開場前から戦いははじまっている

 おともだちのぱぴこさん(@iipapillonii)と9:20に待ち合わせをし、
例によって9:35に到着するぱむだクオリティ。*6

 ◆◆◆

 公式サイトに、博多駅から開場までのアクセスがあり、
そこを見ると「博多駅筑紫口」からバス停に乗る、と。

 しかし向かった先には、ものすごく、たくさんのバス待ちのひと。

「福岡市民バス停に並ばないから*7、アレは紙博列なのでは」

 というとてもハートフル地元ィ*8ネタを小耳にはさみ、
「ならば一停前の博多バスターミナルから乗ろう」と避難。

f:id:napxnap:20181217124835j:plain

 ふふふ、バス通学のぱむだの知恵袋ですよ!*9

f:id:napxnap:20181217124837j:plain

 なお、博多ターミナル13番発天王公園行きのバスが筑紫駅口を通るころには
バス待ちのひとはほとんどいなかった、
という落ちが付きます。

 ごめん、ぱぴちゃんごめん…。*10

 ◆◆◆

 そんなバス*11にて移動ちゅう、Twitterチェックをしているぱぴこさんより「待機者多数につき開場30分前倒し」との一報。

 賢明なるかな、運営さん!

 南にあるとは言え博多も冬、
寒いなかたくさんのひとが並ぶのは
ご近隣住民にも本人たちにもなかなかヘビィです。

 これなら列に並ばず入場できそうね、ときゃっきゃきゃっきゃしているうちに、
優秀な西鉄ドライバーは私たちを開場前バス停に連れて行ってくれました。

f:id:napxnap:20181217124904j:plain

到着、南近代ビル

 バス停で降りて後、あきらかに目的地が同じであろうひとびとの後を追尾し、やってきました博多南近代ビル!

 博多とかついているが駅前からは徒歩30分くらい!
 行きはよいよい帰りは怖いやつ!

 入口に「会場は3階でーす、エレベーターであがってくださーい」と声かけを行ってくれる姉ぃさんがいました。おつかれさまです。

f:id:napxnap:20181217124903j:plain

入場!紙博in福岡

 入口には入場券販売の姉ぃさん。
空いたら挙手するのでそこに会計に行くシステム、OK,KAMIHAKU。
とっても合理的。

 また、受付前の壁面には、ふせんで「紙博」の文字が!

f:id:napxnap:20181217124902j:plain
f:id:napxnap:20181217124901j:plain

f:id:napxnap:20181217124922j:plain

 これは大作…。一日目でこれだけ反っているなら二日目はだいじょうぶかしらん、と勝手に心配しておりました。

(二日目ツイートを見る限りでは、だいじょうぶだった様子。)

 ◆◆◆

そして、おっ、入場券、これは…

f:id:napxnap:20181217124921j:plain

 切符だー!切符デザインだー!!

 のちほど、ほかのエリアでの紙博も同様だったと知ったのですが、ううん、こにくい!
 とてもわくわくする、素敵なチケットですね。

 しかも!
 会場内では、福岡会場の文字・日付入りスタンプと、

f:id:napxnap:20181217124918j:plain

  入場券に入鋏(にゅうちょう)体験もできちゃいます、パチン。

f:id:napxnap:20181217124920j:plain

 私、うっかりこれを見逃すところでした、ふう、危ないあぶない。

f:id:napxnap:20181217124919j:plain

 この鋏の入れる場所/ハンコを押す場所はひとそれぞれ。
 あっそこに押すんだ/そこ入鋏するんだー、とアフターツイートを見ていてとても楽しかったです。

参加し損ねた、先着500名企画

紙博 in 福岡 | 【会場企画】「Paper Tasting Quiz」に参加しよう!

 また、紙博in福岡では会場内に、オフィシャルイラストを使用した3種のポスターを展示。

 そのポスターが「どの紙か」を選び、正解者には先着でクリアファイルがもらえる、という企画も。

 私は未参加ながら、とっても紙博らしい企画ですね。

 なお、紙の種類は

  • レザック66
  • ハンマートーン
  • タント

 でした。

入場、そして、ひとひとひと

 わくわくしながら、いざ、紙博―!

f:id:napxnap:20181217124839j:plain

 おおいね。
 いや分かってはいましたが、多いね。

f:id:napxnap:20181217124849j:plain

 混雑が苦手と事前申請をいただいているぱぴこさんと、
田舎暮しで一日に視認する人間が*12400人未満な私、緒戦からすでに敗色濃厚です。*13

 いやいやいや、ここで逃げてはぱむだがすたる。毛艶*14にもよくない。
 せめて、会場をぐるっとしたい。

 悲壮感をにじませながらまずは入口側のブースへ。*15
 そこにいきなりトラップがひそんでいるとは、つゆほども知らずに…。

 いざ、紙博本編へ。

49.山本紙業

www.yama-kami.com

 いきなりのっけから、「いろんな紙1kgつめあわせ¥800という威力掃射を行ってくる、なんともおそろしいブースでした。
 これが紙博の洗礼か…!

 なんだその単位は。おかしいぞ1単位1kgって
 そんなものにひっかかるわけにはぱむだー*16

 こんなに、こんなに紙が入って800円なんて、なんてお安いの…!*17

f:id:napxnap:20181217143850j:plain
f:id:napxnap:20181217143851j:plain

 ショッパー*18は、黒い不識布。かっちょええ。

f:id:napxnap:20181217143849j:plain

 あまり考えずにいただきましたが、後日「なんでスパコンの“京”?」とツイートしている方をみて、あ。となりました。

 ◆◆◆

 そしてそして、山本紙業さんの名物コーナー、「もぎりメモ」!

 その名も、「もぎりメモ マンハッタン」。

f:id:napxnap:20181217124844j:plain

 ごらんください、うずたかくそびえたつ*19この、を…。

f:id:napxnap:20181217124843j:plain

 撮影していたらブースの兄ぃさんに「下から、こう、なめるように撮るのがおすすめです!」となかなかの熱量でオススメされました。

 ご教授いただいた通り、なめるように、ぱしゃり。

f:id:napxnap:20181217124842j:plain

 販売方法は、回転寿司システム。

 回転寿司行かない皆様に説明しますと、「数ではなくて高さで量る」システムです。

f:id:napxnap:20181217144616j:plain

 受付後、もぎりメモ専用の包み紙¥300や、

f:id:napxnap:20181217124846j:plain

「紙の工場で紙を運ぶときに使う『パレット』」の小さい物¥500が購入できます。f:id:napxnap:20181217124850j:plain

 こーれは楽しい、まちがいなく、楽しいやつですね!
 マンハッタン(紙製)の地図があるので、いったい何をもぎったのか忘れても安心。この地図に丸をつけておけばOKということさ、バーバラ!*20

f:id:napxnap:20181217143859j:plain

 ◆◆◆

50.星燈社

seitousha.ocnk.net

f:id:napxnap:20181217124847j:plain

 お得な紙もの詰め合わせおすそわけ袋1000円に始まり、
紙博限定スタンプ、スタンプガチャガチャ*21とお得感満載ブースでした。

f:id:napxnap:20181217124852j:plain

 山本紙業さんの詰め合わせ販売と隣あっており、
おいおい、どこのバーゲン会場だい?という熱気。

f:id:napxnap:20181217124855j:plain
f:id:napxnap:20181217124854j:plain

f:id:napxnap:20181217124851j:plain

 このあたりまでは、撮影をするという意識があった。 

 ◆◆◆

 04.和紙田大学

uru-washi.com

f:id:napxnap:20181217124856j:plain

 かーいーわーすーれーたー。

 と、アフターツイートでのたうちまわった面白紙グッズを手掛ける和紙田大学さんちの目印は、するめ

 ええ、分かっていたんですが基本的に私、混雑を避けて回遊する癖がありますね。*22
 ええ。ええ。(売り切れと買い忘れを思って泣きながら。)

 ◆◆◆

51.オソブランコ

オソブランコ - 大阪なんばのギャラリー★雑貨★アトリエ

 製本できちゃうブース。

 贅*23と芸をこらした各展示ブースが並ぶなか、並々ならぬインパクトを与えた紙製*24電飾しろくまブース。

f:id:napxnap:20181217124857j:plain

f:id:napxnap:20181217124858j:plain

 レトロな海外のビンテージ切手や、
マッチラベルなども扱ってらっしゃいました。

 ◆◆◆

 そうなんですよね、コラージュ素材、めちゃんこたくさん各ブースで取り扱ってらっしゃったんですよ!

 が!

 基本一品もので、あの混雑を混み分けてまでお好みの一枚を見つけるガッツのないNO体力ぱむだをお笑いください、笑って…わらって…

 ◆◆◆

13.高旗将雄

高旗将雄のホームページ masao takahata's homepage

 ふかふかの厚紙に、活版印刷

 主線の太いタッチがとても活版印刷にマッチしている、イラストレーター高旗さんのブース。

 お買い上げツイートを見ると、かなりの方がおうちにお迎えしたのでは?
 それほど目に付くインパクト、オリジナリティ。

 楽描きをたしなむ私としても、ただただ感嘆のためいき!

f:id:napxnap:20181217124859j:plain

 しろくま(黒板)がお出迎えしてくれます。
(二日目はイラストが変わっていました…!)*25

f:id:napxnap:20181217124900j:plain

 ブースには基本的に活版印刷された紙ものが並んでいます。

f:id:napxnap:20181217143900j:plain
f:id:napxnap:20181217143901j:plain

 東京・台湾の名物を散らした、2色刷りポストカードもあり、
「ぜひ福岡も、福岡もおねがいします」とアピってみました。

 帰宅後、玄関の信楽焼の狸さんとパシャリ。

f:id:napxnap:20181217143913j:plain

 かわええ。
 祖母がこれに気づいたときどんな風に言ってくれるか、たのしみです。*26

30.HIGHTIDE STORE

hightide.co.jp

 山田や古賀SAでたくさんお見掛けする、
リョーユーパンコラボ文具がひときわ目立ってました。

f:id:napxnap:20181217124912j:plain

 また、こちらのHIGTIDEさんは実は福岡本社
 いつかこちらで、オリジナルのエンボスをオーダーするのが、
ひそかな夢です。

 紙博in福岡では、ハンディエンボッサーを用意されたタグにエンボス体験ができました。

f:id:napxnap:20181217124911j:plain

 ぎゅっ

f:id:napxnap:20181217124910j:plain

 37.美篶堂+本づくり協会

* 美 篶 堂 * misuzudo *

www.honzukuri.org

 こちらの記事でも少しふれましたが、
ほぼ日の製本教室で知った、美篶堂さん。 

type720techo.hatenablog.com

 今日はそこに、Twitterでお話しするEndpaper(@Endpaper1496)さんが来場されるとのことで、ごあいさつにうかがおう!とたくらんでおりました。

 が、先述の通り、とにかく多い人が多い

 この混雑の中、お声かけするのもどうかと思い、午後に再入場する時までとっておこう*27、と。

 昼食後、電池切れのぱぴこさんと惜しみつつ別れ、第二回戦!

f:id:napxnap:20181217124914j:plain

 まず軽くEndpaperさんについて。

手製本NOTEBOOK 万年筆 時々アート

 製本をお勉強されたのち、名古屋で店舗を構え、各種製本のおしごとを受注されています。

 手ぬぐい表紙や、古くなった手帳なども製本してくださるそうです。

 今回の紙博には、製本見本として何種類か手帳?ノート?をお持ちになると聞き、これは手に取ってみたいなあ、と思っていたのですが。

 

 売 切 !

 

 見本とは。見本とは!?

 動揺しながら、製本についていろいろなお話をうかがいました。

f:id:napxnap:20181217124915j:plain

 見本帳、「かぐや」表紙。
月面のクレーターのような、加工の厚紙。

 試し書きしていいですよ、とお声をいただいたのですが、

もったいなくて かけない

 ハードルが思いのほか高い!試し書きのハードルが!

f:id:napxnap:20181217124916j:plain

f:id:napxnap:20181217124917j:plain

 経年かぐや。紙が手やかばんでこすれ、すこし毛羽立ち、なめらかになっています。
 まっさらな新品を愛するのがどうしても現代日本人の性分ですが、
やはり大事に長く使われたものというのは、アジがあるものです。

 ここでちょっと広告を。
 最近Endpaperさんが考えているのが、

システム手帳 リフィルの製本。

 使い終わったリフィルの保管問題、これで一括解決!
穴が開いているリフィルも、製本するうえでは特に問題はないそうです。

 処分できない、だいじなリフィルがたくさん溜まったら、ぜひ一度、Endpaperさんにご相談ください。

f:id:napxnap:20181217170642j:plain

 あいにく私は気づきませんでしたが、本づくり協会では会員も会場で募集していました。
 なんたる、なんたる…。いや製本は本道ではないのですが、お話聞いてみたかったです。

14.岡崎直哉

www.color-travel-guide.com

 紙博ではめずらしい、「写真」メインのブースでした。

 たくさん雰囲気のあるポストカードが並んでいましたが、なかでもこのレモンがとても気に入り、お迎えさせていただきました。

 大きいのはポストカード、小さいのはショップカードです。

f:id:napxnap:20181217143855j:plain
f:id:napxnap:20181217143856j:plain



25.手紙社 雑貨店

 主催の手紙社さんのブース。
 たくさんのアーティストの紙ものがところ狭しと並ぶ、広いブースでした。

 選ぶに選べないジャムの法則*28のなか、こちらの作家さんのポストカードを2枚。

 際限なく増え続けるマスキングテープとの戦いにようやく解決のめどが立ったというのに、ここにきて増え始めたポストカードよ…!

01.GreenFlash

 こちらの「watashi lassic.」(右側ノート)は、目にした方も多いのでは?

 なんと、1,000円お買い上げできんちゃく付きます、とのことでこれは狙うしか。

 家に2本あるBICのボールペン3本目、友人へのお土産に、と言い訳して+1本。

f:id:napxnap:20181217143857j:plain

 お会計時におまけでふせん、いただきました。
 チンチラアルマジロ・サボテンというなんとも絶妙なチョイスでした。

f:id:napxnap:20181217143910j:plain

27.シイング

 LOFTで見たやつ。

 しかも、しかもですよ。
3枚で250円、250円ですって奥さん!

 悩みに悩んで、この3種類(いのしし柄のもの)。

f:id:napxnap:20181217143852j:plain

 とくに、「かわいい」に走りがちいのしし業界*29で、そこまでおもねっていないこのいのししは、貴重!

f:id:napxnap:20181217143853j:plain

 と思ったらなんと、裏にまで印刷が…!?

f:id:napxnap:20181217143854j:plain

 ネタばれ厳禁ぱむだ、この続きはLOFTにてごらんください!

30. HI MOJIMOJI

www.hi-mojimoji.com

 「WORKERS’ BOX」で有名なご夫婦二人ユニット。

www.hi-mojimoji.com

 10冊お買い上げで送料無料そして専用保管BOX付き、というダイナミックなお買い得セールをしていましたが、私が購入したのは、こちら!

f:id:napxnap:20181217143905j:plain
f:id:napxnap:20181217143907j:plain

 ブローチ(木+紙製)。
と、見せかけてー…

f:id:napxnap:20181217143906j:plain

 なんと、トレーシングペーパー!

 その名も「メモローチ」。
 色も柄もたくさんありましたが、先日*30診断を受けた「サマーはネイビーが似合う」を受け、ネイビーにグレードット柄を選びました。

 かわいい紙箱パッケージもありましたよ。

f:id:napxnap:20181217143902j:plain

 こんなにかわいいクリスマスタグつき!

 最初に、“京”バッグをいただいたので、基本的にはそれに入れて、
小包装は辞退していたのですが。*31
 これはいただくしか。

 しかもほらみてこれ、フラットホッチキス!
最近増えてきていてとてもストレスフリーですよねえ!(きゃっきゃ)

f:id:napxnap:20181217143903j:plain
f:id:napxnap:20181217143904j:plain
44.九ポ堂

kyupodo.thebase.in

 売り切れ続出でしたね、いやあ開幕列が長かった。

 新作は、「お空へ旅立ったたいせつな存在へしたためる」、空への手紙レターパッド。
思わずぐっ、となる目の付け所は九ポ堂さんならでは。

 物語をポストカードにして販売しており、その中で私は星屑印刷所を選びました。

 リュウグウノツカイもよかった…銘酒「吾輩」も…買うべきだったか…嗚呼…。

f:id:napxnap:20181217143911j:plain

f:id:napxnap:20181217143912j:plain

 活版印刷がメインですので、ここでもふかふか紙にギュッとされている、凹凸がたのしめます。

おわりに

エンカウント2

 知り合い何人会えるかなチャレンジ、2度目の入場でQTAのひささんにばったりお会いできました!

 あいにくぱぴこさん離脱後でしたので、ごあいさつできなかったのが残念。

 すでに体力が尽きかけていたため、あまりご一緒できなかったのが申し訳なかったです。お土産もいただいてしまった…ふふふいいですねカステラの法則。*32おありがとうございました。

 システム手帳ユーザーというのは存じていたので、「あそこで、あそこでエンボスできますよ!」と鼻息荒くおすすめしたら、「大阪のシステム手帳サロンで押しまくってきました」とのご回答。
 さすがです。

f:id:napxnap:20181217124913j:plain
f:id:napxnap:20181217124909j:plain

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 書き始めたら止まらなくなってしまい、休日が一日つぶれましたがまあそれはそれ!

 あいにく1日目しか参加できず、ステージトークも聞きそびれた*33私ですので、そのあたりはほかの方のレポートを楽しみに待ちつつ、来年も開催されることを切に祈るしょぞんです。

 出展社さん、来場者さん、主催者さん、みなさまおつかれさまでした!

 楽しいイベントでしたね、ぜひまた来年も開催されることを祈って!

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

 ここまでよんでいただき、おありがとうございます。
 今日もいちにち、ご安全に!


 それでは、また。

 Have a good life with TECHO!!

 ◆◆

*1:まだこちらでは紅葉ですよ!

*2:大元公式サイト、公開見当たらなくてリンクなし、です。むむむ…。
 今回福岡に参戦するにあたり、予習しようと探したのですがざんねん!
 紙屋さんのブログが紙博in東京2でヒットしましたので、そっ…とリンク貼っておきます。ううん、たのしそう!

www.moriichi-net.co.jp

*3:基本的に嫉妬でジェラシりながら!

*4:効果音:爆発

*5:なお、途中から記憶が飛んだ模様

*6:みとおしが ちめいてきに あますぎる。

*7:どどどどういうことなの?
と尋ねたところ、「すぐ次のバスが来るからわざわざ並ばない」だそうです。

*8:ジモティ

*9:しったかぶー

*10:あっ写真撮りたい→先頭一人掛け席に座る→結果立って側にきてくれる、善なるぱぴちゃん。
なぜぱむだに付き合ってくれる善良なひとにぱむだは優しくできないのか問題。
だいたいあとで気づくんや…。

*11:一人だけ座り!!

*12:重複なし

*13:なんで400人ってわかるの?
答え。私がシフトに入っている時間帯/一日来店客数。

*14:けづや

*15:負け戦じゃあ…負け戦じゃああ…

*16:ぽーん

*17:と、とりあえずおもねっておいて、「選べない」という点と「サイズ均等」という点では、紙名手配さんちのパンドラの方がお得感でいったら上ですね。(冷静)
 いやいや、出店の焼きそばはうまいもの。
 この重みこそ私が紙博に参加したというものなのだよ。おわかりかね。

*18:お買い上げ袋。

*19:紙の形容詞とは思えない。

*20:

*21:物理

*22:なにがあろうとも
列に並んでまで
買いたくはない。
列に並んでまで。

並びました。

*23:ぜい

*24:紙!?紙!!??

*25:私もこういうパンダ作りたい!
と思ったんですが黒板でパンダ…?

*26:なお、祖母はなかなかに物忘れボンバーがすごいお年のため、しばらく気づいてくれないと思いますですはい。

*27:シマリスタイプ

*28:人間が取捨選択しうる最大数は、「5」である。

*29:12年に1度だけ現れる、稀有な業界。

*30:本当にまえのひ

*31:だって、ストローが、ウミガメが…(かなしいひとみ)

*32:オジサンポストカード!

*33:買い物するならステージイベントやってるとき!これテストにでますからね!