720式手帖生活

旅する手帳案内人 なぷの、手帳や文具のさすらい備忘録。ときどきお菓子、たまにお酒、ちょこちょこお猫。

ジブン手帳2015◆仕舞の儀

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 かぞくの手術によるエリザベスカラーねこが我が家に出現しました。
 おとなしいのはよいことですが、みていていたたまれませんので、カラーがとれてほっとしております。
 そして推定本日がたんじょうび!今日は一日中ひとりといっぴきでいちゃいちゃしようとおもいます!(おもに 寝ている。)

f:id:napxnap:20160228185115j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ◆ジブン手帳仕舞の儀ver.2015

    1.そろそろ2016手帳のフォーマットも固まってきました

  2. ◆いざ、仕舞の儀開始!
    1.準備
    2.試行その1
    3.試行その2
    4.出来栄え確認

  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆ジブン手帳仕舞の儀ver.2015

1.そろそろ2016手帳のフォーマットも固まってきました

 年も明けて早ふた月。
 あわただしく引継ぎを行ったままの昨年の手帳を、そろそろどうにかせねばなりません。*1

 母艦については、先日の記事にて二月に仕舞うと書きました。
ここで、去年から使用を開始した「仕事用」手帳、ジブン手帳miniのしまい方を考えてみました。

f:id:napxnap:20160228185116j:plain

 たたかったあかし。
 裏表紙はぼろぼろです。*2

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆いざ、仕舞の儀開始!

1.準備

 まずは計量。

f:id:napxnap:20160228185120j:plain

 仕事用とあり、あまり太らせないように貼りものを少なめにした成果がでております。
 ふふふ、しあわせ太り推進員といえども、TPOに合わせて!ケースバイケースに!柔軟な対応をテチョ活では心がけております。*3
 そんな昨年のジブン手帳の重量は…

f:id:napxnap:20160228185101j:plain

 179g! 

 2015年は、+41gとなりました!よし、軽い薄い!

 ◆◆◆

 昨年の母艦は緑色。

f:id:napxnap:20160228185122j:plain

 ジブン手帳miniは白色を選びました。

 …どうせなら、そろえたい。*4

 はいではここでおもむろに、2014年12月届いた、ジブン手帳アンケート応募者プレゼントのmini用色紙&カバーセットを取り出してみます。

f:id:napxnap:20160228185105j:plain

 そうです。
 プレゼント、当選していました。
 当時、渡英に向けて身辺があわただしかったこともあり、Twitterでつぶやけなかった無念を今ここで!!*5

 ちょうど似た色味の色紙がありました。
 これを、2015年仕様にしてみたいと思います。

f:id:napxnap:20160228185107j:plain

 ◆◆◆

2.試行その1

まず真っ先に思いついたのが、
「表紙にホワイトペンで年号を入れる」

 それでは、ここでおもむろにどのご家庭にも一台はある、トレース代を取り出してみます。*6

f:id:napxnap:20160228184424j:plain

 さあトレース オンです!!*7

 はい!できました!

f:id:napxnap:20160228185103j:plain

 うん、いまいちです!
 何食わぬ顔で別のルートを模索してみましょう。

 ◆◆◆

3.試行その2

 次のアプローチといたしまして、元の白い紙の年号を切り抜いて、ステンシルをしたらどうだろう?というもの。

 はい、切り抜きました!

f:id:napxnap:20160228185110j:plain

f:id:napxnap:20160228184425j:plain

 レッツ、スタンプぽんぽん!!*8

f:id:napxnap:20160228185113j:plain

 うん、いまいちです!*9


 雰囲気はすごく好みですが、今求めているのは統☆一☆感…!

 今度はこの切り抜いた型を、POSCAで着色してみましょう。

f:id:napxnap:20160228185114j:plain

 …おお、いい感じです。
 あっ、「どうせ見えなくなる」と思い、試行錯誤は同じページにて行っています。
 石橋をコンクリどころか鉄筋で補強する皆さまにおかれましては、ほかの紙で練習されるとよいとおもいます。*10

4.出来栄え確認

f:id:napxnap:20160228185104j:plain

 それでは、早速カバーにはさみこみまして、本体もちゃちゃっとセットします。

f:id:napxnap:20160228184433j:plain

 …ちょっとアラが気になりますが、細かいことは気にせず記念撮影へ。

f:id:napxnap:20160228184434j:plain

 ふふふ、この統☆一☆感、たまりません。*11

f:id:napxnap:20160228185102j:plain

f:id:napxnap:20160228185119j:plain

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 いただいた色紙はほかにも色があったので、これから母艦に合わせて毎年そろえていこうかな、とたくらんでおります。
 カバー下に好きな紙を挟むことで、雰囲気を「ジブン好み」に変えられるジブン手帳。
 複数使いのみなさまにおかれましては、ぜひごいっしょにカスタマイズを楽しみましょう。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 私!

 次回、720式手帖生活は、
「レッツカスタマイズ!というかこのブログカスタマイズしかしてない気がしますが、お題はペンだ!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:もう三月ですよ奥さん。

*2:おもにかぞく(にゃあ)のやんちゃによる。

*3:どや顔で再生してください。

*4:統☆一☆感!

*5:2年越しです。

*6:突っ込み待ちです。

*7:投影開始とイケメンボイスで脳内再生してください。

*8:スタンプパッドでポンポンするの意。

*9:二回目。

*10:出来がいびつでも石橋は外注しない派です。

*11:どうでもいいですがこのまんなかに星(☆)を挟む作業は結構面倒くさいです。

部員も増えてまいりました!貼りはり部、復習編!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 うるう日です。この日に生まれたひとは持ちネタがいっこ増えますが、いまのところそれを使っているのは女性にしかあったことがないというのが面白いですね!

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 復習のおじかん
  2. 再試行のおじかん
  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆貼りはり部せいれーつ、今回は二度目のテーマです!

1.復習のおじかん

 こちら、ローソンのカウンターコーヒーサービス、マチカフェのフレーバー。

f:id:napxnap:20160228182330j:plain

…あれですね、ロイヤルミルクティーのチャイフレーバーのときも思いましたが、
貼りたくなるようなデザインですね!
 さすがコンビニチェーン、デザインがんばってます。

 今回はこれを手帳に貼り付けてみましょう。*1

f:id:napxnap:20160228182336j:plain

f:id:napxnap:20160228182337j:plain

 前回の復習、ハサミは下に入れます

 ◆◆◆

2.再試行のお時間

 今回は、カッターで表面を残す形にしたいと思います。

f:id:napxnap:20160228182334j:plain

 裏面の端から、カッターを入れます。

f:id:napxnap:20160228182332j:plain

f:id:napxnap:20160228182332j:plain

 すー…と…あっ*2

 何食わぬ顔で、二枚におろしました。

 おろしたものが、こちら。

f:id:napxnap:20160228182331j:plain

 …左上がちょっぴり気になりますが、あえて気にしない

f:id:napxnap:20160228182329j:plain

 試行錯誤に犠牲はつきものなのです。

 本当は全部貼り付けたかったのですが、
年末の手帳にはスペースがないのでいちばんかわいいエリアをトリミング。*3

f:id:napxnap:20160228182338j:plain

 プラスチックですので、もちろん添付には両面テープを。*4

 ◆◆◆

 ね、かんたんでしょ?
 今回はさっくりと、手帳貼りはり部活動でした。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 後厄のおそろしさに震えながら、日々なんとかいきております。
早く暖かくなりますように!

 次回、720式手帖生活は、
「ジブン手帳、仕舞の儀」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:例によってBGMは三分間クッキングのテーマ。
『食品に直接触れたパッケージを貼り付けるときは入念に洗い天日干しののち除菌シートで拭きましょう。でないと…こわい…ことになります…よ…?
のテロップが画面下に表示されているとお思いください!

*2:刃が入りすぎました

*3:切り抜きのことです。トリムの名詞形。

*4:多用しすぎていてすでに残量が半分を切っています…。

箸休め◆テープのりが切れたので詰め替えました

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 どうでもいい近況を書くよ!

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. ドットライナー詰め替えました。
  2. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com
}_

 ◆◆◆

ドットライナーロング詰め替えレポート

1.詰め替えの様子

 ちょうどドットライナーロングが切れたので、
詰め替えの様子をレポートします。

 

 ◆◆◆

 ドットライナーは、かぱっと開きます。

f:id:napxnap:20160210034339j:plain

 こんな感じです。
 はじめてみたときは、「こう開くのか!」ととても感動しました。

f:id:napxnap:20160210034340j:plain

 詰め替え用は紙の箱に入っており、それをはめ込みまして…

f:id:napxnap:20160210034338j:plain

 ぱちんととめて、

f:id:napxnap:20160210034337j:plain

 元通り。

 …別に記事にするまでもないと書いていて自分でもおもいましたが、
せっかく写真を撮ったのでのっけておきます。

 すこぉしだけ詰め替え用のほうがおやすく、多少はエコだとよいなあ、と思いながら使い捨てより詰め替え式派です。

2.兄弟紹介!

 …文字数が600文字という本当に箸休めなことに不安を覚え、文具売り場でこんなのもあるのかー、と見つけたドットライナー兄弟について、ちょこっと。
 ダイレクトマーケティングです!

 ◆◆◆

コクヨ テープのり ドットライナー ノック

  筆箱に入るサイズのテープのり!上述の通り、「大巻*1であるロングを愛用していますが、学生さんや事務業の方にはこちらのほうが好まれそうです。
 ロング、おっきいですしね…。

 ◆◆◆

コクヨ テープのり ドットライナー ホールド

 ホッチキスのように、すきまに紙を挟んで引くとのりが引ける、らしいのですがいったいどうしてそんな発想になったんでしょう…。
 机が汚れない!の一言に、なるほど!となったものの、「あれ?じゃはさめない紙には引けないのかな?」→下蓋が開きます!そしたらふつうのテープのりとしても使用できます!

 …かゆいところに手が届きすぎて一周してしまっている気がするのはきっと私だけでしょう、ええ。

 ◆◆◆

コクヨ テープのり ドットライナー プチ

 ちいさいのもあります!いつもおもうのですが、かわいいですよねこのコロンとしたデザイン!

 ドットライナーには限定のパンダデザインがあるのですが、正直ロングがあるのに同じものをもう一つ買ってどうするのか、と自制しております。

 ◆◆◆

コクヨ テープのり ドットライナー スタンプ

片手でポン!ちょこっとポン!すばやくポン!新感覚!スタンプのり<ドットライナースタンプ>

 かわいいな!?とキャッチコピーにときめきます。
 一か所だけ止めたい、という状況があまりないのでこちらも購入を自制しております。でも職種によってはすごく便利そう!封筒の仮止めにもよいですよね。

 ◆◆◆

コクヨ テープのり ドットライナー 貼ってはがせるタイプ

 仮止めといえば!弱粘着のテープのりもあります*2
 こちらは、以前趣味で漫画を描いていた際大活躍したテープのりです。…そのころとはデザインが変わり*3ちょっと今リンクを貼りながら驚いております。

   ◆

 使い方について。
 ライトボックス*4でペン入れを行っていたのですが、下書きの紙と清書用の原稿用紙*5の仮止めに、これがとても便利。
 最初はふつうのドットライナーを使い、終わったら「べりぃ」とやぶていたのですが、うっかり断ち切り線*6までやぶいてしまうことがあり困っていました。
 文具店でなにかいいのないかなー、と見ていて発見したのが、この貼ってはがせるタイプ!
 用途に応じていろいろそろえてくれるのは、日本企業のステキポイントですね!

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 なぜか貼ってはがせるタイプの文字数がほかに比べてやたらと多いのですが、やはり使ってみて気に入ってリピートしている文具への愛はとどまるところをしりません…。
 コクヨさん、私、貼ってはがせるスタンプタイプが欲しいです…。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 うっかりゆる友タイムラインで、「タイムラプス」なるものを知ってしまった720!次のお出かけは目の前だ!どうなる小倉行メイキング!

 次回、720式手帖生活は、
「ジブン手帳仕舞の儀。一年お勤めご苦労さんでした。

でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:基本的に買うときは「大容量」系統を好みます。だって絶対使い切るので…。

*2:もちろん、強粘着のものも。

*3:むかしは…緑…だったのですが…

*4:トレース台、ともいいます。病院でお医者さんがレントゲン挟んで、後ろから光を照らす器具お見かけしたことありませんか。アレの平面に設置する小型バージョンです。
めっっちゃ便利。履歴書の作成にもつかえます。ちなみに値段は面積に正比例という大変わかりやすい料金算出システムです。

*5:げんこうようしもなにも 私漫画全部コピー用紙で描いてましたが…原稿用紙ってたかいんです…。
あ、下書きのはやすいコピー用紙(500枚500円くらいの)で、清書用のはちょっと高い原稿用紙(250枚700円だったような)でした!
 すごくどうでもいい豆知識ですと、原稿用紙は50枚で500円くらいが多いです。…いい紙(ケント紙)使っているのです。

*6:トンボ、といいます。裁断線。これがないと印刷屋さんに怒られます。

それいけ貼りはり部、今度は紙パックだ!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 暑さ寒さも彼岸まで!季節の移り変わりに鼻水をすすりくしゃみを繰り返すまいにちです。

f:id:napxnap:20160120194041j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 紙ならば なんでもおろそう 貼りはり部

  2. まとめ

  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆手帳貼りはり部活動履歴

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆紙ならば なんでもおろそう 貼りはり部

1.あれも紙これも紙

 さて、先日このようなツイートをおこないました。

 せっかくですので、手帳しあわせ太り推進委員会貼りはり部活動課外編*1、といたしましてちょっと詳細に追ってみようとおもいます。

2.もちろんこれも、紙

 用意いたしますはこちら。

f:id:napxnap:20160120194103j:plain

 何の変哲もない円錐(の頂部をスパンと切り取った)型紙パック容器*2

 むやみやたらとやみくもに、「そいやぁ!」と〝おろし〟始めるのはとーしろのお仕事!!*3
プロは*4じっくり、まずは様子をうかがうものです。

f:id:napxnap:20160120194102j:plain

 ためつすがめつの結果、紙を接着している、この部分

f:id:napxnap:20160120194101j:plain

 ふむふむ、ここからアタックできそうです*5

f:id:napxnap:20160120194100j:plain

 まずは、ちょこっとだけ。

f:id:napxnap:20160120194059j:plain

 つめの先を引っかけてめくってみます。ぺらり。

f:id:napxnap:20160120194056j:plain

 なんだかうまいこといけそうです。ぺりぺり。

 まずは底辺をぐるりと「立てて」みました。

 続いて、上底*6もじっくり見てみます。

 ん、ここにやはり接合部がありますね。

f:id:napxnap:20160120194054j:plain

 しかしちょっと固くてここからのアプローチ*7は困難そうです。
 後回しにしてみましょう。*8

 底面から、紙の合わせ目にあわせてぺろん。

f:id:napxnap:20160120194052j:plain

 ぺりぺり。

f:id:napxnap:20160120194050j:plain

 ぺりぺりぺりぺり。

f:id:napxnap:20160120194051j:plain

 ぺりぺりぺり…
 ただ黙々とはいでいくだけというのも味気がないので。
 ほかの紙ものをおろす際にも共通ですが、紙をきれいにおろすコツは、

〝マズイとおもったら手を止める〟

 ということです。むりはしない。

 ぺりぺりぺり…

f:id:napxnap:20160120194049j:plain

 ワタクシが『回転の法則』と心中名付けた法則によりますと、
紙ものはある方向から均一におろすことは、その面積に比例して失敗しやすくなります。
 言い換えれば、一方向からおろすよりも、ほかの角や向きから同じようにおろして、
最終的におろす箇所を合わせると、きれいにはがせます*9
 その際、たとえば折り紙をイメージしていただくとして、
右上からおろしはじめ、
「あっマズイ」となったら、紙を回転させて次の角へ。
同様におろしていって、
「あっこっちもマズイ」となったら、再度紙を回転させて三つ目の角へ。
 最終的に紙をくるくる回して、うまいことおろすと、途中ではげることもなくおろせるというものです。

f:id:napxnap:20160120194048j:plain

 ぺりぺりぺり…

f:id:napxnap:20160120194047j:plain

 頂部までぺりぺりできました!

f:id:napxnap:20160120194045j:plain

 あっ…破れてしまいました。しかし気にしない!

 ちょっと集中に疲れてきたのでぐいぐい行きます。
 だいたんに!かつ慎重に!!

f:id:napxnap:20160120194044j:plain

 ゴールが見えてきました。

f:id:napxnap:20160120194043j:plain

 はいっ、できました。

 上下をきれいにハサミでカットします。

f:id:napxnap:20160120194042j:plain

 ね、かんたんでしょう?

f:id:napxnap:20160120194041j:plain

 ◆◆◆

 以上が「紙パックをおろそう!」の工程となります。
 いかがでしたでしょうか。
 意外となんでもおろせるものです。

 紙マークがついていればだいたいのものはおろせるということに気づきましたが、
その難易度に応じて「写メったものを印刷して貼り付ける」ことの方が簡単だったりも。
 思い出に残る味わいの紙パックジュースをお飲みになった際は、
ぜひ当記事を思い出していただけますとさいわいです。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

◆次回予告

 旅日記はちなみに現在製作ちゅうです。

 次回、720式手帖生活は、
「かつてここの予告がきちんと予告していたことなんてないじゃあありませんか!次はボールペンです!はいすみません更新順序間違えましたぁッ!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:長い。

*2:正式名称なんていうのでしょう。これ

*3:素人のこと。あと別に仕事でもなんでもありません。というか玄人(くろうと)ってなんだ紙をおろす玄人って。

*4:だからなんのプロなんだという心中突っ込みが、今回の記事を書きながらなりやみません。

*5:登山家みたいな口ぶりですが私は登山がとっても、とっても、とぉっっっっても苦手です。
具体的には「登山しなければ津波で死ぬというシチュエーションであっても車で登れない山ならばそのまま溺れ死にも辞さない」レベルでの苦手意識です。
でもきっと、いざ直面したらなりふりかまわずかぞく(にゃーん)のカゴを抱えて山道激走するんですよこういうこといってる人間は!

*6:台形の面積を求める方程式、(上底+下底)×高さ÷2にはその語感のよさから感動したものです。

f:id:napxnap:20160120194055j:plain

二次元においてこの「名前がよくわからない紙パック」は側面図が台形そのままなのであえてセレクトしてみましたどうでもいいですね!

*7:むやみやたらと専門的な言い回しを使いたがるのがオタクの悪い癖です。

*8:先にいいますと、後回しにせずにここにカッターでぐるっと切り込みを入れておくとしあわせになれます

*9:トンネル工事みたいですね。両側から掘り進めて、最後にドッキング。

大きなクロネコの鼻を押しに行った噺◆帳面

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 第3回QTAオフ会終了!毎回1週間くらいは寝込むのですが、今回は疲労が少なかったので比較的早めに復帰できました。これもいっしょにつくってくれているみなさまのおかげ、今回はあまりお仕事しなかったので次回はがんばろうと心を決めつつかぞく*1にじゃまされながら、小倉行第2幕です。

f:id:napxnap:20160203192437j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 旅手帳
  2. クロネコを表紙に
  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆前回までのおさらい

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

◆旅手帳

1.旅手帳のこと

 さて、昨日の記事に書いたクロネコの鼻を押しに行った小倉行。
 これには、年が変わるごとに新調している、旅行特化の「旅手帳」、通称 土産話帳。
 詳しくは、藍玉スタイルのインタビューにて回答させていただいております。
よろしければご参考までに。

aidama.info

aidama.info

 内容が記事とかぶるのですが、こちらでも旅手帳についてもすこしだけ触れたいと思います。

2.去年と今年の旅手帳

 さて。私が旅手帳に毎年使用しているのは、
midori スパイラルリングノート 北極シロクマ A5

 たっぷり書ける100Pですが、たっぷり書いて貼るとこんなかんじになってしまい。

f:id:napxnap:20160203192438j:plain


 …後半まったく書けなかった反省を今年は活かし、書(描)く>*2貼る、を目標にしたいと思っています。

f:id:napxnap:20160203192439j:plain

 年始はこんなにスリムなのに…

f:id:napxnap:20160207185222j:plain

 これにかけている透明カバーは自作のもので、友人より「うんカバーかけてるなと思ってたけどまさか自作とは思わなかったね!」とほがらかに言われました。*3

 ◆◆◆
 カバーの作り方につきましては、こちらをご参考ください。

type720techo.hatenablog.com

 ◆◆◆

クロネコを旅手帳に

1.表紙はだいじ

 早速、当たったステッカーを貼ろうと思います。
 毎年、行った場所にまつろう貼りものをするのが旅手帳を作る楽しみのひとつなのです。

f:id:napxnap:20160203192437j:plain

 かんじんのクロネコステッカーは、ダイカット*4に角丸*5加工。

f:id:napxnap:20160207185226j:plain

 みればみるほどかわいいです。
 どこに貼るかさんざん悩んだ末…

f:id:napxnap:20160207190516j:plain

 はじっこにペタリ!
 これだけで満足感と達成感がありますが、あまりにあんまりなので、ネコポスについてもうちょっと。

2.ネコポスにはほかにも入っていました

 ステッカーの入っていたネコポスですが、ほかにも小倉周辺のヤマト運輸営業所のリーフレットと、実際に使える伝票が入っていました。*6

f:id:napxnap:20160207185225j:plain

 誰かにタンバリンや下駄を送る機会があれば使ってみましょうか♪*7

 裏面はこんなかんじ。

f:id:napxnap:20160207185227j:plain

 かぱっと開かないよう、輪ゴムをして渡していただいたのです。

3.中身はもっとだいじ

 そんな旅手帳、2P目には、

水玉好きのデザイナーと縞々好きの文具店店主が二人の目線を通して製作、セレクトする、すこしビターな文房具ブランドです。

水縞|nombre〈ノンブル〉

 な、お二人ユニット、水縞の白地図ハンコ(黒)をスタンプしました。

f:id:napxnap:20160207185219j:plain

 ずっとこのスタンプを探していて、実店舗での購入はできなかったものの、

通販で手に入れることができました。旅手帳にはピッタリだとおもいます。*8
 ゆる友やてちょけんで情報を募っていた際、ご協力いただけたみなさま、その節はおありがとうございました。

 ちなみにすっとばした1P目には、使い方ガイドが載っています。

f:id:napxnap:20160207185220j:plain

 肝心の「旅ノートに記した小倉行」については、一つに記事をまとめます。*9

 ですので今回はさっくりと。
 2月のお出かけに間に合うよう、まとめ終わったら投稿予定ですので、お楽しみに。*10

 ◆◆◆

 いかがでしたでしょうか。
 ちょっと薄い記事になってしまった…と反省しております。記事内容とインタビュー内容がかぶるのはいかがなものか!というジレンマにおちいり、どっちつかずな記事になってしまいましたが、次回本邦初公開!
 旅手帳のメイキングです。

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
よろしければクリックしていただけると、はげみになります!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

◆次回予告

 立春をこえたとはいえまだまだ寒い!

 次回、720式手帖生活は、
「メイキング?見るのは好きですがいざやってみようとするとむずかしい!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:にゃあ

*2:だいなり

*3:別々の友人から…2回…

*4:型抜き。

*5:直角ではなく、曲線の角。Rがついた角。

ちなみに自宅でぱっちんして角丸加工にできるはこちら。

*6:というかクロネコさんとしてはそちらがメインだとおもいます。

*7:送る例展示にありまして。

*8:ちなみに白地図や県境が点線で入ったもの、世界地図もあります。

*9:まとまるとおもいます。

*10:もう2月です…。

鼻を押せ!大きなクロネコの鼻を押しに行った噺

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 週末は第三回きゅーた!準備に大わらわです、まだレジュメ刷り終わってない…毎回開催後1週間くらい疲労で寝込むので、げんきになったらレポート、がんばります!

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 行くよ小倉
  2. 来たよ小倉
  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆行くよ小倉、ずんどこと

1.みなさん梱包してますか! 

 そんなわけで、生粋のクロネコフリーク、宅急便といったらクロネコヤマト*1
クロネコヤマトアンバサダー なぷ、周囲の人びとに*2「かわいくない」とぶーぶー言われているクロネコの鼻を押しに、
一路小倉まで行ってきました!

 ◆◆◆

 次は新潟、ちょっと九州から行くのは困難ですが、話のついでに手帳ちょっぴりしか関係ありませんがお読みいただけるとさいわいです。

 ◆◆◆

 詳しくは、こちらのサイトをご参照ください。

www.kuronekoyamato.co.jp

 CMでおなじみの、「宅急便コンパクト」のキャンペーンイベント。

���}�փR���p�N�g�i�l�̂��q�l�j | ���}�g�^�A

 キャンペーンイベントとして大きなクロネコを全国巡回という発想が素晴らしいですね。
 ちなみに大きすぎて自社では運べないらしいところも愛らしいですね。

headlines.yahoo.co.jp

 さすが我らのヤマトさん。実家では「ネコが来たー!でも荷物できてないー!」と関東翌日便*3がある際きゃあきゃあ言われていますが!*4すみません!

�������}�ցi�@�l�E�l���Ǝ��̂��q�l�j | ���}�g�^�A

 なんだか年末の悲惨さを思い出してちょっとゆううつになりました。
 気を取り直していきましょう。

◆来たよ小倉!

1.ごらんください、このおおきさを

f:id:napxnap:20160127202918j:plain

 そして、しきりと「鼻を押すはなをおす」言っておりますのは、こういうことです。

f:id:napxnap:20160127202914j:plain

 わかりやすい。
 取説たるものかくあれかし、というくらいシンプルです。
 すなわち、

1.ねこのはなをおす
   ↓

2.げっとだぜ

 素晴らしいシンプルさですね!そんな鼻を押されまくる、クロネコさんは…

 こちら!

f:id:napxnap:20160127202911j:plain

 でかい!
 おっと、お里が知れましてよ…*5。大きい。とても、大きい。

f:id:napxnap:20160127204013j:plain

 しっぽもごんぶとです。

 写真のおこちゃまはお行儀がよかったのですが、ほかのおこちゃまにクロネコ蹴られていました。やめてください。*6

 毛並みはふかふかです。
 たとえといたしまして、「火宅のあいすべきかぞく*7調子の悪いときくらいの毛並み」である程度にはふさふさです。*8

 この看板の裏には、宅急便コンパクトで送る品物の例がいろいろ並べられています。
 ううん、どれもこれも、売れるレベル!と友人と興奮していました。
 なかでも気になったものを二点。

1.手帳

f:id:napxnap:20160127204213j:plain

 こんな感じの手帳カバー、どこかとコラボして作ってくれませんでしょうか!
 こないだ社長対談やっていたほぼ日さん、お待ちしております!

2.フィギュア

f:id:napxnap:20160127202913j:plain

 せっ、セルフィさん…?*9まあふつうに考えて、峰不二子女史モチーフでしょうか。

 ◆◆◆

 閑話休題、こちらのキャンペーンイベント、11:00から19:00まで行われています。
 ですが、直接行って参加できる訳ではなく、配布されている整理券をもらい、そこに指定された時間に会場に来て、鼻を押すはこびとなります。

 『お一人様 一枚まで』ですので、友人にもらってきてもらおう、という目算はついえました。
 別の場所で参加される方で、ここを見ている方はお気を付けくださいね。

 ◆◆◆

 それにしても、いやあ。懐かしいですね、小倉駅ロータリー!
 私が人生で初めて切符切られたところです。*10みなさん、駅前ロータリーの混雑時には気を付けてくださいね!

 そんなわけで、無事友人と整理券をもらいました。

f:id:napxnap:20160127202910j:plain

 東京都でやった際は、6時に並んで17時、などといった話も聞いていたので一安心。
 参考までに、10:30頃に並び、12:00~12:30の回の整理券でした。
 ううん、地方都市万歳!*11

2.こばらがすいたよ、そうだ、やきうどんにしよう

 そこから、すこし時間があったということで小倉観光案内所にて名物サーチ。
『味は問わないので近場で食べられる場所』
 とお願いしたところ、駅そばのひまわりプラザをおすすめされました。

 ◆◆◆

 友人とのランチを経て、ついに、やってきました今回のお出かけの主題!

 少し早めに並ぼう、と思っていたものの、
十日戎(とうかえびす)の一団を見物していたりするうちに11:50。

f:id:napxnap:20160127202917j:plain

 すでにクロネコの回りには、私たちと同じ12:00回のみなさんが並んでいます。

 ◆◆◆

 11:30回の皆さんが、鼻を押し終わったところで我々の番です!

 順路の入り口で整理券と交換に、鼻を押したら出てくるプレゼント*12を入れる袋をもらいます。

f:id:napxnap:20160120194741j:plain

 あかん。
 袋すらかわいい。
 シルエットではなく、写真というのがまたいいですね!しかしこのモデルのねこの通りに作れたらもっとかわいかったろうに!*13

 列が途切れたところの看板。

f:id:napxnap:20160127202909j:plain

 あかん、かわいい。*14

 一対一で、クロネコとご対面です…!

f:id:napxnap:20160120194745j:plain

 ネコの左側に、スタッフさんが待機しているので、写真を撮りたければお願いしてもよいようです。
 そう、「鼻を押してにゃーと鳴いて口から箱が出る」のを受け取るだけなのに、
列がなかなか進まないのはやはりみなさん、一緒に記念撮影したいから。

 かくいう私も友人(私の前に並んでもらいました。)にスマホを渡し、お願いしたクチです。

3.本番です!押します鼻、クロネコの!

 押します!押しちゃいますよ!えいやっ!

f:id:napxnap:20160120194744j:plain

 にゅーん

f:id:napxnap:20160120194743j:plain

 ゲットだぜ!

f:id:napxnap:20160127202916j:plain

 ちなみに、中に入っていたのはステッカー!

f:id:napxnap:20160120194739j:plain

 箱の中身は何種類かあり、

  • 梱包用テープ
  • ステッカー
  • Tシャツ
  • マグネット

 ほか、会場によっておちょこや、違うものが入れられることもあるようです。
 あたりはTシャツなのでしょうが、きっすいのてちょらーたるわたくし!やはりステッカー狙い。

 友人ともどもステッカーを手に入れ、ほくほくの小倉行でした。

 ◆◆◆

 この話には続きがあります!
 ただ鼻押しただけなら別にこころのメモリー*15にとどめておけばよい話。

 そう、ここは、手帳ブログなのです!

 

 でも手帳は関係なくこの曲を久しぶりに聞きたくなったのでリンクおいておきますね!

【初音ミク】 能く在る輪廻と猫の噺 【オリジナル曲PV】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

 ◆◆◆

◆次回予告

ある意味、後編です!

 次回、720式手帖生活は、
「随所で某所で各所で話している、旅手帳使い始めは鼻を押すでした!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:登録商標。よぉく注意してみると、ほかの会社では「宅配便」表記です。

*2:弟2と友人M

*3:通称、関翌

*4:九州から関東の一部エリアに限り翌日中に配達してくれるサービス。
これより速い『超速便』なるものも有料であります。有料です
集荷時間によって受付不可になるため、これを逃すと次の日に届かない!逃せない!
ごめんクロネコさんセンターに直接持っていくので次のお店にいったって!という事例もしばしば。
ご迷惑をおかけしておりますクロネコヤマト○○支店さん…。

*5:たまにお嬢様ことばブームが到来します。

*6:こどもは暴れるものです。ですので、ここは真顔で怒っている私が大人の対応ができていないだけです子どもは仕方ないとして親は止めてください(真顔)

*7:ねこ

*8:しれっとかぞく自慢をしました。
動物の毛並みは健康のバロメーターなので、如実に体調悪いときはもさもさな手触りになります。
言い換えると体調がよいときは…。
「うわああもふもふ!もふもふ!!
 ミソ(かぞくのなまえはミソです。)、おまえの毛皮は世界一だよ!
 なんてなめらかなんだ、おまえは世界一の毛玉だよ!
このベルベットのような…カシミアのような…高級毛皮コート天然100%の毛並み(?)、手触り、FOW(?)!」
だいたい三日に一度くらいは顔をうずめて嫌がられます。なめらかですべらかでもふもふでほのかにあたたかい。

*9:デュラララらら ラ  ら?

*10:一時停止不停止。

*11:大分を出発したのは7:30でしたが…。

*12:宅急便コンパクト

*13:という私に対し、友人Iは
「鼻を押したら口を開けて物を出すというギミックを仕込まなければならないから、ぶさいくなのは仕方ない」と言っておりました。
いや日本の技術ならもっと、こう!

*14:二回目

*15:高確率で消える。

年末は貼りものがいっぱいだ!それいけ貼りはり部!!

 こんにちは、南の海のぱむだ、なぷ(@saltsalmon720)です。

 よおしだんだんあったかくなってきたぞぉ!と思って洗濯しようとしたら雨です。

f:id:napxnap:20160120194040j:plain

 ◆◆◆

 本日の720式手帖生活は―

  1. 前説
  2. 貼りはり部三連発!
  3. 次回予告

の、三本でお送りいたします。 

 ◆◆◆

◆貼りはり部過去の活動履歴

type720techo.hatenablog.com

type720techo.hatenablog.com

 しのたまわく。

手帳はいくらしあわせ太りしてもよい

 ◆◆◆

◆年末御蔵出し、貼りはり部三本!

0.前説

 今回は、年末拡大版、たまりにたまったあれそれを一気に貼ろう!という企画です。
 年末?やつはひと月も前に死んだよ!という声が各所から*1から聞こえますが、張り切っていきましょう!貼りはり部なだけに!

  ◆◆◆

 今回のもう一つのテーマは、
「切る前に貼る」

 私自身、がまんの効かないタチなのでつい先に切ってしまうのですが、
きれいな紙面はひと手間から!です。

1.メタリックなパッケージがすてき!メルティキッス

f:id:napxnap:20160120194039j:plain

 まずはこれを貼っていってみましょう。f:id:napxnap:20160120194038j:plain

 端っこがちょっと貧相ですね。
 完成時にきちっときれいになることを目標にします。

f:id:napxnap:20160120194037j:plain

 まずは両面テープをぺたり。

 余談ですが、学生時代両面テープは「高級品」で、セロテープをくるんと丸めて代用していたという話題で先日盛り上がりました。

 水色のガイドラインを参考にしながら、余分を切り落とします。

f:id:napxnap:20160120194036j:plain

 全面塗布の必要はなく、貼りたい部分のはしっこがかかるように貼るのがコツです。

 はい。
 切り落としました。

f:id:napxnap:20160120194034j:plain

 表から見たところ。

f:id:napxnap:20160120194035j:plain

 両面テープを貼ることにより、しわがよっていた部分もぴんとします。

 はい。完成!

2.パッケージ一本釣り。いちごのミルクラテ

「ダブル苺ミルク」新発売 - 新着情報

f:id:napxnap:20160120194033j:plain

 の、内蓋です。表面。

 こちら裏面。

f:id:napxnap:20160120194032j:plain

 繰り返しになりますが、食品のパッケージを手帳に貼る場合はきちんと洗って干して乾燥させましょう。*2
 こわいことに なります よ…。

 これも同様に、両面テープを…というかこれ以降ずっと両面テープのターンです

f:id:napxnap:20160120194031j:plain

 貼りたい部分はまんなかだけなので、そこにテープが来るようにぺたり。

f:id:napxnap:20160120194030j:plain

 ひっくり返して、切り抜いたのがこちらです。

f:id:napxnap:20160120194029j:plain

 裏面。

f:id:napxnap:20160120194028j:plain

 もいっちょ裏面。

f:id:napxnap:20160120194027j:plain

 すこぉしだけはじが貼れていませんが、細かいことは気にせずどんどんいきます!
 あとがつかえています!!

3.クリスマスケーキのホールシート(?)*3

 

f:id:napxnap:20160120194026j:plain

 こちらも欲しい柄の裏面にぺたり!

 おお、あつらえたかのように二列分です。

f:id:napxnap:20160120194025j:plain

 ガイドに合わせてカットして…

f:id:napxnap:20160120194024j:plain

 はい!完成です!

f:id:napxnap:20160120194023j:plain

4.クリスマスケーキの(略)2

 著作権が怖いぞ!
 長さのあるものについては、全面塗布ではなく部分塗布です。
 左右にぺたり!

f:id:napxnap:20160120194022j:plain

 はい!完成です!!*4

 それでは、手帳に貼り付けてみましょう!

f:id:napxnap:20160120194021j:plain

 いい感じですねえ!

f:id:napxnap:20160120194019j:plain

f:id:napxnap:20160120194020j:plain

 ◆◆◆

 以上、〝巻き〟でお送りしました、貼りはり部課外活動4本!
 いかがでしたでしょうか。
 両面テープ大好きすぎて、新調したテープをすでに半分使ってしまい脳裏に『業務用』の一語をちらつかせながら、今日はお別れしようとおもいます。
 皆さまの、手帳しあわせ太りの一因となればこれさいわい、です!

 ◆◆◆

 ◆◆◆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

◆次回予告

 かぞくの妨害には負けない!すこしでもキィボードにのぼりそうなそぶりをしたらテンション高く構うというスキルを覚えた今、私に怖いものは室温だけです!

 次回、720式手帖生活は、
「毛色が違う記事にチャレンジ!なんたって、ブログ村の旅日記カテゴリですから!」
でお送りします!

 ◆◆◆

 ここまでよんでいたき、おありがとうございます。
 それでは、また。

 Have a good techo life!!

 ◆◆

*1:主に脳内。

*2:除菌シートでふくまですればパーフェクツ。

*3:ケーキの回りをくるりと巻いているアレ、名前なんていうんでしょう…。『雑草という名の草はない』なる名言がありますが、わからない名前のほうが世の中多い気がします。

*4:心の目でごらんください。